保育士の転職・求人・募集なら【マイナビ保育士】

採用ご担当者様へ

井上さく子先生の 子どもに学ぶ 21世紀型保育
記事一覧に戻る

第54回
内緒ないしょのお話
井上 さく子

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

修正55回内緒のイラスト.jpg桃の花がふくらみ、やがて花開くときが

子どもたちの世界も集大成を迎える大切な節目の3月

一人ひとり違う花を咲かせることができているのかしら!

立ち止まって振り返るときでもある。そう思っているのは、大人たちだけ。
子どもたちの日常は、カレンダー通りではない。毎日がぼくわたしだけの時間と思いながら、願いながら暮らしている。


それなのに、大人たちは年度のまとめと、急ぎ急がせ、新年度の準備と言って慌ただしく動いていませんか?

「集まって、
お話をよく聞いて、
約束を守って」

指示や命令のことばが飛び交っていませんか?


ある年長のエピソードです。

3月になると、受験の合否が待っている男の子

ご両親に誰にも受験のことを言ってはいけないと言われ、秘密に耐えかねて、あるときそっと隣にやってきました。

「園長先生、内緒のお話なんだよ。誰にも言っちゃダメって言われたんだ。合格してもしなくても誰にも言っちゃだめ。聞かれても言っちゃダメって、言われてるんだあ...。でもぼくはみんなと同じ〇〇小学校に行きたい! だから、合格しない方がいいんだ。
こんなことパパにもママにも言えない。
ぼく、あと一回だけこの保育園にいたい!......できるかな?」

とても深刻な年長児の相談内容は、悩みが深かったのです。


みなさんだったら、この男の子の心持ちをどんなふうに受け止めていくのでしょう?

誰にも言っちゃダメ!と言われて、ずっと我慢してきだけど、やっぱり無理?!

普段は笑顔が絶えないその子の丸ごとを受け止めました。

大人だって、口止めされたらうっかり言ってしまい、しまったあ!と思っても言葉にしてしまったことで心持ちが軽くなることがたくさんあるのに、子どもがこんな不安と葛藤の中に置かれたらどれほど苦しいことでしょう!
そう思ったら、丸ごとを受け止めるしか方法はありません。「勇気を出して、話してくれてありがとう!」一番にその言葉を添えました。


その言葉を耳にした瞬間、きょとんとしていました。もしかしたら、想定外の反応だったのかも知れません。合格して一人で遠くの学校に通学するよりは、友だちと一緒の学校がいいと願って当たり前です。

たくさんの言葉を言えずに、心の奥底に押し込んでいた不安を全部出していいんだよ!

心通わす対話でその子の言葉をひたすら聴く姿勢をとり続けました。その後、

「今ぼくが話したことは、絶対ぜったい誰にも内緒だよ!内緒にしてね!」

と言って事務所から園庭に駆け出していきました。心なしか、足取りも軽やかに映りました。

大切な節目、集大成を迎えようとしている子どもの心持ち、ほぐれて本当によかったと思う一方で、『子どもの願いを聞いて相談したのかしら?』と思わずにはいられませんでした。

願いは一つ、

「友だちと一緒に通える学校がいい!」
その願いさえも届かず、受験コースに誘われて
「いやだ!」の一言が言えずに、飲み込んでしまった子ども。その後、合格通知が届きました。
誰よりも喜んで報告にきてくれたのが、御両親でした。


笑顔のない男の子もそこに。

「ほら、ありがとうって言いなさい!」
と言われても、言葉はもちろんありません。喜びも悲しみもせつなさも、社会の縮図の如く映りました。
心から「おめでとうございます」と言えない自分もいました。その子の内緒の相談を知らなかったら、普通に喜んでいたかも知れません。


結果は後から付いてくるものと言えども、内緒の話ができて本当によかったと振り返っています。子どもたちの日常は、普通の暮らしのように映っていても、大人たちが知らないところで、 さまざまな葛藤をしていることに、本気で向き合っていきませんか?

ランドセルの中に、たくさんの忘れ物を入れなくて済むようにしていきませんか?

前の記事 記事一覧に戻る 次の記事

まずは求人!かんたん検索