2019年8月オープン★ 注目のシュタイナー教育が特色の保育園です
株式会社フィールドプロテクト
- 正社員(正職員)
- 契約社員(職員)
- 非常勤・パート
- 保育士
-
独特の理論により健やかな心と体、頭を育てる「シュタイナー教育」を実践するこども園です。シュタイナー教育の特色の1つは自然体験を尊重すること。自然と触れあう機会が一杯です。
-
夢中になって砂場で遊んだり、泥んこになったりした後は進んで洗濯をお手伝い。見る・触れるなど五感を駆使する体験を通して、こどもの中に眠る可能性を次々と目覚めさせます。
-
大きな丸テーブルと専用の椅子は、岐阜の家具職人さんが子どもたちのために作ってくれたもの。本物の木の温もりと、過剰な装飾のない部屋の中で、たっぷりと遊びに集中できます。
-
全国のシュタイナー保育園の多くは、家庭味のある一軒家が特色。オープンに向け改装中の「狭山シュタイナー保育園」も元家屋ですが、保育設備は完備しており不足はありません。
-
室内ではさまざまな木の道具を使い、創造力を使って思い思いに遊びます。また、保育者と一緒にパンづくりや、季節の手仕事なども経験することで、1年のリズムを感じていきます。
- 企業主導型保育園だからわが子を預けて働くことも可能。シュタイナー教育でのびのび育つ!
- 給与は業界平均を上回る高水準。シフト制で残業少な目ですがみなし残業代もきちんと支給
- 全国的に有名な「広尾シュタイナーこども園」の事前研修、定期的な勉強会に参加できます
シュタイナー教育による保育園です!
当社は環境事業やウエルネスサービス、介護予防サービスなど「暮らし・環境・人」に関わる事業を展開しています。そのひとつ、小学生向けのプログラミング教室などの教育事業を通して、シュタイナー教育を実践する「広尾シュタイナーこども園」の存在を知り、その理念に感銘を受けました。オープン前の 2 か月間にわたる研修や継続的な勉強会など、同園の全面的なサポートを受けつつ、狭山市広瀬台で初めてのシュタイナー教育による保育を実践していきたいとはりきっています。地域の人々にも開かれた保育園を目指しています。
全員新しくスタート。失敗から学べる方を歓迎します
2019年8月のオープンに向けて、主任保育士と保育士を募集しています。正社員以外にパート勤務も可能です。園長は当面、私(大澤希・代表取締役社長)が務めますが、シュタイナー教育経験のある良い方がいれば、ぜひ園長をお任せしたいと考えています。最初はゼロ歳から2歳児をお預かりする企業主導型保育園としてスタートし、スタッフが充足すれば直ちに認可外保育園にして、未就学児まで受け入れる予定です。新たなチャレンジには失敗がつきものですが、失敗から学び、何事も素直に取り組める方をお待ちしています。
企業情報
企業名 | 株式会社フィールドプロテクト |
---|---|
企業概要 | 「快適な生活に必要なサービスをワンストップで!」 対象となるお客様は個⼈から⾏政までと幅広く、 ニーズに合ったきめ細やかなサービスを提供しています。 2011年にスタートした介護予防フィットネス『ジョイリハ』は 驚異的なペースで成⻑。 2号店である東久留⽶店は開設 約2年にして、 全国約60店舗のジョイリハ中トップクラスの 利⽤者数250名を達成しました。 2014年4⽉には3号店「ジョイリハさいたま与野」を開設し、 介護保険制度が改正される中でも、4号店開設に向け準備 を進めていきます。 また、2018年に⾃社ブランドの「お困りごと解決︕タスくる」を始動させ、 介護保険サービス以外の⾯から、⽣活⽀援 サービスを提供していく体制を築いています。 今後は、お客様の各年代に合ったヘルスケアを提供する 事業を中⼼に、 より幅広い年代や⽴場の⽅々の快適な ⽣活や効率的な事業活動に貢献すべく 問題解決型、 提案型のサービス事業拡⼤を⾏っています。 |