保育士の転職・求人・募集なら【マイナビ保育士】
不動産の賃貸・開発事業の収益を、福祉事業に充てる独自の事業モデルで、盤石な経営基盤を誇る鉄道弘済会。公益事業のひとつとして、北は北海道から南は九州まで、全国24拠点で保育所・認定こども園を運営しています。高い安定性をもとに、余裕のある人材配置を実現。キャリアに応じた多彩な研修では全国の園との交流ができたり、有名講師のアドバイスをもらえたりします。園のICT化にも注力しており、保護者とスマホでコミュニケーションが図れるアプリを導入。働きやすい職場づくりに積極的に取り組んでいます。
鉄道弘済会の園は、地域の特性やニーズに応じて個性ある運営を行っています。例えば、西条認定こども園では「モンテッソーリ教育」を導入。子どもの「個」を、最大限に引き出す教育に力を入れています。動物や自然と触れ合える園庭も、大きな魅力のひとつです。当園の残業ほぼなし、年次有給休暇取得率ほぼ100%、賞与年4.5ヵ月分という好待遇も、鉄道弘済会だからこその特徴。産休・育休を経て子育てと両立しながら活躍している職員も多く、当園では高い定着率を誇っています〈西条認定こども園 園長/井原義徳さん〉
実習で複数の園を訪れるなかで、一番子どもたちも職員たちも楽しそうだったのが西条認定こども園。すぐ打ち解けることができ、ぜひ当園で働きたいと思ったのです。入職以来、1~2歳児クラスを担当しているのですが、当園は複数担任制なので安心してデビューできました。縦割り保育も実施しており、いろいろな年齢の子どもの発育が見られるのも魅力です。「子どもへの声がけが上手くなったね」など、褒めて伸ばしてくれる先輩たちのおかげで、最近は少しずつ自信がついてきました〈西条認定こども園/山田愛結さん〉