小規模保育所で、働きやすい環境を整えています。
企業No.429836
株式会社家庭保育園くっく
- 保育士
-
優しい光が差し込む広々とした開放的なプレイルーム。壁には備え付けの本棚があり、絵本の貸し出しも行っています。
-
イングリッシュガーデンがコンセプトの園庭。四季折々の花木に囲まれて、豊かな心を育みます。
-
園庭には畑があり、季節ごとに野菜や果物の成長を子どもたちと一緒に喜び、収穫を楽しみます。
-
季節ごとに様々な花が咲きます。子どもたちと一緒に苗花を植えたり育てたりして、命の尊さや優しい心を育てます。
-
月に1回、講師を招き開催される音楽リズム。子どもたちも保育士もからだを使って音やリズムをのびのびと楽しみます。
- 四季折々の花木や畑の野菜、自然いっぱいの環境の中で、子どもたちとともに先生たちの豊かな心を育てます。
- 小規模保育所ならではのきめ細かい保育を目指し、先生たち一人ひとりの得意を存分に活かせる環境です!
- 有給や保険完備。扶養内勤務もOK。子どもたちと同様に、働く先生たちも大切にしています。子育て中のママさんでも働きやすい環境を整えています。
小規模保育所ならでは柔軟な勤務形態。希望する働き方が可能です。
対象年齢0~2歳児の小規模保育所なので、担任制ではありません。保育士みんなで子どもたちを見守り、育てていく環境。一人に負担が偏ることはありません。シフトの融通も利きやすく、仕事とプライベートの両立が可能です。
また、社会保険完備はもちろんのこと、パート社員であっても有給がとりやすい環境を整備。さらに正社員だけでなく、パート社員にも年2回の賞与を支給しています。
先生一人ひとりの個性を大切にし、「得意」を存分に活かせる環境を目指しています。
行事等において毎年同じことの繰り返しではなく、新しいことにどんどん挑戦していきます。ベテランでも新人でも関係なく、意見を出し合える雰囲気があり、保育士一人ひとりの個性を大切にしています。自分の「得意」を存分に発揮できる環境なので、やりがいを持って日々の保育に取り組めます。また、研修や勉強会への参加も積極的に推進しています。その際の研修費の負担はもちろん、研修への交通費や食事代も会社で負担するなど、保育士のキャリアアップを応援しています。
企業情報
企業名 | 株式会社家庭保育園くっく |
---|---|
設立 | 平成13年4月 |
代表者 | 水野 昇子 |
従業員数 | 14名 |
事業内容 | 中津川市認可小規模保育所(0歳児~2歳児向け保育所) 小規模ならではのアットホームな雰囲気。自然がたくさんあり、手作り感溢れる温かな環境の中で、一人ひとりのお子さんに合わせた保育を行っています。 |
沿革 | 平成13年4月 認可外保育所として設立 平成29年4月 中津川市の小規模認可保育所の認可を受ける 平成31年4月 株式会社化 |
企業ホームページ | https://www.kukkuhoiku.com/ |