幼少期の運筆能力・集中力を育もう! ポケモンイラストラボで楽しむぬりえ

幼少期の運筆能力・集中力を育もう! ポケモンイラストラボで楽しむぬりえ

保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!
X(旧Twitter)をフォローはこちら!

手軽に保育園で導入でき、楽しみながら学ぶことができるのが魅力のぬりえ。ストレス発散や気分転換のうれしい効果も。ここでは、ぬりえの効果や、子どもたちへの声かけのポイントのほか、期間限定で無償ダウンロードできる人気キャラクターポケモンのぬりえコンテンツについても紹介します!

ぬりえの効果

塗り絵で遊ぶ子供

ぬりえは、既存の絵を塗る単純作業になるため、子どもの自由な発想、創造性の妨げになるという説もあります。何も考えずに枠に忠実にぬるだけなら、そうなのかもしれませんが、やり方次第で次のようなメリットがあるようです。

◎脳が活性化

杏林大学医学部精神神経科教授の古賀良彦氏によると、ぬりえをするとき、視覚、記憶、思考、行動(運動)など複数の機能を使うため、脳は前頭葉、側頭葉、後頭葉と、広範囲でフル回転します。しかも、その際出る脳波にはストレス軽減効果が。運筆能力トレーニングになることはもちろん、指と脳神経はつながっているので、文字習得が早くなる効果も期待できるそうです。

◎表現力アップ

ノートルダム清心女子大学人間生活学科児童学科の准教授・小田久美子氏は子どもの描画の研究をされており、ぬりえに関して、「造形表現を育む第一歩になる」「色と形で考え感じることは認識の出発点で、そこから発想の自由な飛躍が現れる」と言っています。ぬりえを通した、たくさんの形と色との出会いが、豊かな感性と表現力を育んでいくベースになるのですね。

◎こころの安定 ―集中と達成感による充実感が自己肯定感へ

ぬりえに集中することは、自律神経を整え、リラックス効果があることがわかっています。つまり、こころが安定して集中力がつくということ。集中後の達成感は自信へ、その満足感の積み重ねは自己肯定感へとつながっていきます。

自由な発想と自己表現の出発点として、ぬりえは最適だといえそうです。絵が苦手な子でも、ぬりえならハードルが低く、始めやすいですよね。ただし、ぬりえの効果を最大限に生かすには、注意点があります。そのポイントをみていきましょう。

ぬりえ効果を最大限に生かすポイント

塗り絵で遊ぶ子供

はみ出してもOK、自由に塗ろう!

うまく枠内に色を塗れると、つい「上手に塗れたね」と言ってしまいがちですが、枠からはみ出してぐちゃぐちゃでも、それは子どもの想像力のひろがり。子どもなりに考えた表現を褒めてあげることが、自由で豊かな表現力を育みます。

オリジナルどおりに塗らなくてもいい!

同じ題材でも、子どもによって色使いや塗り方は十人十色。知っているキャラクターでも、オリジナル通りに塗る必要はありません。好きな色を自由に使って“マイ・キャラクター”を作ってもらうくらいの気持ちで。

長時間は逆効果。30分くらいを目安に時間を決めて

集中力とリラックス効果を最大限に引き出すのは30分くらいが最適だそう。だらだらとやるよりは、時間を決めてやってみてください。

ストーリー性と親しみある題材で子どもの発想を広げよう

ポケモン素材と使用例

小田久美子氏は、絵を描けない子の原因のひとつとして、「題材がその子にとって感動が少ないものであったり、難しすぎる」ことをあげています。そこで、ぬりえの題材を選ぶときは、ストーリー性のあるぬりえがオススメ。お話仕立てにすることで、イマジネーションがわきやすくなり、言葉と表現力を同時に育めるチャンスにもなるからです。それには「ぬりえ絵本」が理想的ですが、素材が限られてしまうので、ストーリー性のある絵柄や親しみやすい題材を選ぶのもいいでしょう。

オススメは「ポケモンぬりえ」!

保育士の女性と子供たち

◎子どもたちの成長に寄りそうポケモン

子供たち

子どもに親しみやすく、大人気キャラクターの代表格といえばポケモン。ピカチュウはいまや子どもたちのアイドルです。その人気はワールドワイド。国を超える魅力を放ち、ゲームの域を超えて、子どもたちの成長を支えるために、幅広く、さまざまな取り組みに登場します。たとえば、ゲームアプリ「ポケモンスマイル」では、子どもの歯磨き習慣を応援。政府主導で進められている「みらプロ2020」ではゲーム開発において重要な仕事であるプログラミングとは何か? を動画で紹介、子どもたちが将来の仕事を考えるきっかけを提供しています。被災地支援活動「POKÉMON with YOU」では、心のケアを含めてサポート長期的にしています。ポケモンはいろいろな場面で、子どもたちに寄りそっているのです。

季節イベントのポケモン

◎多様性を伝えてくれるポケモン

多様なポケモンの種類は、大きな魅力のひとつです。年々新たな種類が発見され、900種類に迫る勢い!(2020年7月現在)まさに「みんなちがって、みんないい」(金子みすゞ)を、子どもたちに体現してくれています。個性的なキャラクターの住む場所や習性などの解説がイマジネーションを誘い、絶妙です。子どもたちの心を掴んで離さない人気のワケはそこにもありそうです。

◎「ポケモンイラストラボ」

そんなポケモンは、ストーリー性もオリジナリティも兼ね備えていて、ぬりえの題材にぴったり! ということで、「ポケモンイラストラボ」では、教育・保育目的の素材提供サービスの一環として、無償でポケモンのイラストをダウンロードできるサービスを行っています。当初は、教育・医療機関のみ対象だったところを、2020年12月まで、小学生以下のお子さんがいるご家庭も利用できることに。さまざまなポケモンが登場するぬりえや、マナーポスターなど100種類以上の素材が揃っているので、ぜひチェックしてみてください!

その中でも、ポケモンが全国各地の魅力を国内外に発信するとして注目度の高い、ポケモンがデザインされたマンホールのふた「ポケふた」もぬりえで登場。いろいろなポケモンが描かれたマンホールふたのぬりえから、楽しい話しが広がりそうですね。

ご当地ポケモンマンホール

ポケモンの絵が描かれたマンホール蓋『ポケふた』が全国で次々に発見されています。ディグダが掘った穴の跡に、その「しるし」として誰かが絵を描いているというウワサ

引用:株式会社ポケモン「無償 ポケモンイラストラボ 教育・保育目的の素材サービス」

「ポケモンぬりえ」をするときは、次のことをぜひ実践してみてくださいね。

◎色選びは自由に!
◎はみ出してもいい!
◎ぬりえから発想したお話を作ってみよう!

ポケモン塗り絵

まとめ

親子で同じ題材のぬりえをそれぞれに塗って、オリジナルストーリーと共に、シェアしあうのも楽しそうですね。ぬりえからイマジネーションの世界を広げてみてください!

©2020 Pokémon. ©1995-2020 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
ポケットモンスター・ポケモン・Pokémonは任天堂・クリーチャーズ・ゲームフリークの登録商標です。

文/長野真弓

株式会社ポケモン
「ポケモンという存在を通して、現実世界と仮想世界の両方を豊かにすること」を企業理念に掲げています。ポケモンのブランドマネジメントを目的とし、「ポケモンをプロデュースする会社」として、あらゆる分野に展開するポケモンの各事業、およびそれらのシナジーの最大化に取り組んでいます。プランニングやプロモーション活動を通じて、ポケモンを永続的なブランドへと育てるべく、日々活動しています。

所在地:東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー8F
URL:https://corporate.pokemon.co.jp/

お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア