野菜スタンプで年賀状を作ろう!

野菜スタンプで年賀状を作ろう!

保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!
X(旧Twitter)をフォローはこちら!

今回は、野菜スタンプを使った年賀状の作り方をご紹介します。野菜の切れ端にインクをつけて、ペタペタとハガキに押すだけだから、今からでも2021年の年賀状づくりに間に合うはず! 「小松菜の切り口にインクをつけて押すとどんな形になるかな?」と子どもに問いかけながら作れば、子どもたちの食への関心も高まりますよ。

年賀状のつくり方

用意するもの:

  • ハガキ(光沢のない紙が適しています)
  • スタンプインク(好みの色をご用意ください)
  • 小松菜、ねぎ、ピーマン(にっこり牛の年賀状)/小松菜、ねぎ、おくら、ごぼう(しめ縄リースの年賀状)

■にっこり牛の年賀状

[1]小松菜とねぎは根もとの部分を包丁で切り、ピーマンはへたの少し下の部分で切ります。

[2]ハガキにフェルトペンなどで牛の顔の絵を描きます。

[3]野菜の切り口の水分をキッチンペーパーなどでふき取り、スタンプインクに当てます。

[4]ハガキに野菜スタンプを押します。牛の耳のあたりに押すと、スタンプが牛の模様に見えて、より牛らしくなるはず! 仕上げに「あけましておめでとう!」などの文字を書き込んだら完成です。

■しめ縄リースの年賀状

 [1]小松菜とねぎは根もとの部分を包丁で切り、おくらはへたの少し下の部分で切ります。
ごぼうは根もと部分を斜めにカットして使いましょう。

[2]ねぎとおくらのスタンプをリース(輪)の形になるように押していきます。リースの頂上部分は少しスペースを空けておきましょう。断面の面積が大きいねぎを先に押して、その間をおくらのスタンプで埋めていくと、バランスよく仕上がります。

[3] [2]で空けておいたリースの頂上部分に小松菜のスタンプを押し、その左右にごぼうのスタンプを押しましょう。ちなみに、小松菜とごぼうのスタンプは、しめ縄(輪飾り)の結び目をあらわしています! 最後に、リースの真ん中のスペースに「HAPPY NEW YEAR」などのメッセージを書き込んだら完成です。

◆ワンポイントアドバイス
野菜の水分が多く残っていると、インクの色が薄くなります。インクをつける前に、切り口をキッチンペーパーなどでしっかりふき取ることが大切です。また、できるだけ断面が平らになるよう切るのもポイントです。スタンプインクのかわりに絵の具を使ってもOKです。

ハンドメイドデザイナー
デザイナーや大工として働いた経験を生かし、ハンドメイドのアイデアをWEBサイトやInstagramなどで公開。
ブローチ、イヤリングなどアクセサリーの制作も行っている。
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア
CATEGORY :