【あやとり】ロケットの作り方
宇宙に向かって飛び出せるかな? ちいさな「ロケット」のかっこいいカタチに子どもたちもびっくりするはず。宇宙にあこがれる子どもにとって、大きな夢を描けるとうれしいですね。完成は口を使うため、鏡にうつして見てみましょう。
「あやとり」をはじめる前の準備
◉ひとりでできるようになるまでは、子どもと同じ向きではじめると指使いや奥行きを理解しやすくなります。
◉ひもの種類はどんなものでも構いません。直径3mmくらいあると、からまりにくいでしょう。また、ひもの長さは手の甲に7〜8回まきつけたくらいが目安です。
◉あやとりを首に巻いたり、振り回したりしないよう注意事項を伝えます。適切な種類・長さのひもを準備したら、さっそく始めてみましょう。
「ロケット」の作り方
1 写真のような構えからスタートします(左右の親指にひもをかけて、小指で2本ともとります)。さらに右手の中指で左手の○印の2本を取ります。
2 左手の中指で右手の○印の2本を取ります。
3 左右の親指で○印のひもを2本、それぞれ取ります。
4 親指にかかっているひものうち、○印のひも(一番下にひも)を外します。さらに、左右の小指にかかるひもを外します。
5 ○印のひもを2本、口でくわえます。
6 左右の手を下に向けて、外側にゆっくり広げます。
7 「ロケット」の完成です。今回は指から離して置いていますが、口にくわえて指からひもを外さないほうがより「ロケット」に見えます。
まとめ
口にくわえるため、衛生面の気になる方にはおすすめできませんが、自分のひもをしっかり管理していれば問題ありません。口を使うと、他にもいろいろな技ができるので、ぜひ検討してみてください。
■参考文献
『親子で遊べる 大人気! あやとりDX』高橋書店刊