【1月のぬりえ①】お正月

【1月のぬりえ①】お正月

お正月といえば、1月1日から1月7日までの「松の内」や、1月15日の「小正月」までを指すのが一般的。この期間には、「年神様」と呼ばれる新年の神様をお迎えし、お祝いをする行事が数多く行われます。初詣に行ったり、おせち料理を食べたり、門松や鏡もち、しめ縄を飾ったりするのも、実は、年神様をお迎えするための風習なんですよ。

ちなみに、年神様というのは、新年を司る神様のこと。元旦に家にやってきて、「その年の作物が豊かに実るように」「家族みんなが元気で幸せに過ごせるように」との約束をしてくれるといわれています。

<主なお正月の風習とその意味>

  • 初詣:年神様がやってくる方向(恵方)の神社や寺にお参りして、ご利益を求めるもの
  • おせち料理:年神様に供えるための料理
  • 門松:年神様が迷わずやってくるための目印

さて、今回ご紹介するのは、2022年の干支である虎やお正月の風習、遊びをモチーフにしたぬりえです。新年のお祝いをしながら、みんなで楽しみましょう!

イラスト/深蔵

ぬりえ素材のダウンロードはこちらから

■1月のぬりえ
【1月のぬりえ②】雪遊び

■2月のぬりえ
【2月のぬりえ①】節分
【2月のぬりえ②】ウインタースポーツ

■3月のぬりえ
【3月のぬりえ①】ひな祭り
【3月のぬりえ②】春分の日

お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア
CATEGORY :