【工作】「カラフルなうろこのさかな」を作ろう

7月の祝日、海の日にちなんだ工作を紹介します。多くの魚類にはウロコがありますが、なぜウロコがついているのでしょうか? ウロコの役割は3つあります。①体を守る ②水流や水温の感知 ③カルシウムを蓄える、の3つです。水流などの感知や、カルシウムの備蓄の役割もあったなんて驚きですね。今回紹介する工作は、そんなさかなのウロコに注目したものです。
【材料】
- 画用紙
- 折紙
- カッターナイフ
- マジックペン
- 両面テープ

①画用紙をさかなの形にカットして台紙を作ります。

②折紙を写真のように小さな長方形にカットしましょう。

③台紙に両面テープを貼ります。

④折紙で作った長方形を写真のような形にしましょう。

⑤④で作った折紙を、台紙に貼り付けていきます。


⑥最後に目を描いて完成です。

◆ワンポイントアドバイス 折紙の色の組み合わせが出来栄えを左右します。
文・イラスト/バーネット
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE 保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式Twitter 園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram