はさみの練習にぴったり!切り貼り製作でカレーライスを作ろう

子どもも大人も大好きな「カレーライス」作りに挑戦しましょう!作り方はとっても簡単。はさみで画用紙を切り、のりで貼り付ければ完成です。思わずお腹が「ぐぅ〜」と鳴ってしまう、美味しいカレーライスを作ってみてくださいね。
材料
- 画用紙(白・茶色・各自好きな色)
- はさみ
- のり
- ペン
- 切った画用紙を入れる容器
作り方
1 白画用紙にライスの型を描きます。
2 茶色の画用紙にカレールーの型を描きます。
3 型をそれぞれ切り抜きます。
4 お好みの色の画用紙を細長く切ります。※はさみで一回切りしやすいように、細さや長さを調整してください。
5 はさみで好きな大きさに切ります。
6 切った画用紙をカレールーの部分にのり貼りします。
7 お皿やスプーンを加えて完成です。
ワンポイントアドバイス
画用紙をカレーライスの具材に見立てて切り貼りしていきます。「カレーライスのうた♪」を歌ったり、「カレーに何のお野菜入れたい?」と声をかけたりしながら楽しく製作を進めましょう。事前に作っておいた、ウインナーやコロッケなどの型をのり貼りしてみてもよいですね。
はさみ製作を行う際は必ず保育者が側につき、危険のないように見守りましょう。
※他の製作アイディアもご紹介中!SmartNewsなどのメディアでご覧の方は、「オリジナルサイトで読む」をクリックしてみてください。