【梅雨】6月にピッタリ! 保育園で楽しむ壁面製作アイディア3選

【梅雨】6月にピッタリ! 保育園で楽しむ壁面製作アイディア3選

どんより雨が続く梅雨は、お部屋の雰囲気も暗くなりがち。そんなときは、壁面でお部屋を可愛く飾りつけて気持ちを明るくしたいですよね。

そこでこの記事では、梅雨ならではの雨にちなんだ壁面製作アイディアを3つご紹介します。月齢に合わせたアレンジ方法も解説しますので参考にしてくださいね。

梅雨の製作は月齢に合わせて難易度を変えよう

6月におすすめの製作はさまざまです。

  • 雨や傘
  • カエル
  • カタツムリ
  • あじさい
  • てるてる坊主
  • 洗濯物

しかし、題材によっては難しすぎたり、簡単すぎたりして月齢に合わないこともあるでしょう。月齢に合わせた製作を提案するためには、それぞれ手法を変えて難易度を調整することが大切です。そこでここからは、代表的なアレンジ方法をご紹介します。

紙を小さくする

折る/丸める/手でちぎる/はさみで切る

パーツを貼る

シール/シール折り紙/両面テープ/のり/木工用ボンド

絵の具を使う

たんぽ筆/スポンジスタンプ/野菜スタンプ

フィンガーペインティング/吹き絵/はじき絵

デカルトコマニー/マーブリング

さまざまな技法を組み合わせると、月齢に合った製作を提案できます。また、マンネリ化防止にもなりますので試してみてくださいね。

梅雨のおすすめ製作3選! 月齢に合わせたアレンジも解説

ここからは、梅雨におすすめしたい製作を3つご紹介します。月齢に合わせたアレンジも解説しますので参考にしてください。

絵の具で可愛いかたつむり製作

かたつむりの製作は、殻の部分ををさまざまなアレンジで楽しめます。あじさいやカエルといっしょに飾っても華やかに仕上がりますよ。

【準備するもの】

  • 画用紙
  • 絵の具
  • のり
  • はさみ

【作り方】

①画用紙をかたつむりの形に切る
②絵の具で模様をペイントする
③各パーツを貼りつける

【ポイント】

・乳児は絵の具を嫌がることが多いためスタンピングやたんぽ筆がおすすめです
・幼児はフィンガーペインティングやマーブリングを楽しみましょう
・目は丸シールを使ったり、書いたりして難易度を変えましょう

雨がポツポツ! オシャレな傘の製作

雨にピッタリの傘の製作です。傘の色は明るく華やかなものがおすすめです。お部屋の雰囲気がガラリと変わりますよ。

【準備するもの】

  • 画用紙
  • シール
  • カラーセロファン
  • クレヨン
  • のり
  • はさみ

【作り方】

①画用紙を傘の形に切る
②傘の模様となる素材を切る
③各パーツを貼りつける

【ポイント】

・乳児はクレヨンの殴り書きやシール貼りがおすすめです
・幼児は傘の形を切るところから始めましょう
・毛糸・お花紙・すずらんテープを貼りつけても華やかに仕上がります

梅雨の定番! あじさいとカエルの製作

梅雨の定番製作ともいえるあじさいは、ピンクや紫などを使うため明るい印象に仕上がります。ホールの壁一面を、あじさいで埋めつくすのもおすすめです。

【準備するもの】

  • 画用紙
  • お花紙
  • 絵の具
  • のり
  • はさみ

【作り方】

①画用紙をあじさいの形に切る
②画用紙をカエルの形に切る
③あじさいに模様をつける
④カエルの顔に目や口をつける

【ポイント】

・乳児はお花紙をまるめて貼るだけでも楽しめます
・幼児は絵の具の技法でアレンジしましょう
・折り紙であじさいの花を作って貼るのもおすすめです

まとめ

梅雨の製作は、明るい色を選んで華やかに仕上げるのがポイントです。雨でどんよりとした雰囲気を、壁面で明るくしてあげましょう。また、この時期は外遊びがなかなかできず製作の機会が増えるかもしれません。子どもたちが楽しめるよう、製作アイディアを工夫できるとよいですね。

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
この記事をSNSでシェア