秋を感じる! 保育園での紅葉をテーマにした季節感あふれる製作

秋を感じる! 保育園での紅葉をテーマにした季節感あふれる製作

イチョウやモミジなど、秋は彩りの季節です。実際に保育園の近くをお散歩して、子どもたちと木々が紅葉する様子を観察してみませんか?見て聞いて触って、五感で季節の移り変わりを感じられるはずです。

さらに、目で見た風景を製作として形にすることで、豊かな感性を育みます。この記事では、紅葉をテーマにした季節感あふれる製作のアイディアをご紹介します。

自然を観察してみよう! 声かけのポイントは? 

子どもたちが季節の移り変わりをしっかり感じられるよう、秋は自然あふれる広場へのお散歩がおすすめです。たっぷり時間をかけて探索し、自然に目を向けられるような声かけを意識してみましょう。

  • 葉っぱはどんな色になっている? 
  • 大きさはどのくらい?
  • 木の下には何が落ちている?
  • どんなにおいがする?
  • 触ってみたらどう感じた? 

落ち葉がたくさんあれば、靴で踏んだ音を聞いてみてもいいですね。外の空気を肌で感じて「少し寒い」「風が強い」など、思ったことを言葉にするのもおすすめです。

紅葉を再現するためのアイディア

紅葉をテーマにした製作アイディアはさまざまです。そこでここからは、紅葉製作のおすすめアイディアをご紹介します。

  • 実際に葉っぱを持ち帰って製作に使用する
  • 黄色の絵の具で手形を取ってイチョウに見立てる
  • コーヒーフィルターをイチョウの形に折って染める
  • スタンピングで紅葉を再現する
  • 折り紙をクシャクシャにして葉っぱの質感を再現する

お部屋に大きな模造紙を貼って、みんなで大きな木を作成するのもおすすめです。さまざまな手法で秋の製作を楽しみましょう!

【関連記事】

季節感あふれる紅葉の製作アイディア3選

ここからは、紅葉をテーマにした製作の実例を3つご紹介します。簡単にできるものばかりなので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

毛糸であたたかみを! 色とりどりの紅葉製作

毛糸を使うと、あたたかみのある作品に仕上がります。細かく切って散りばめれば、落ち葉のように!秋らしい色の毛糸を揃えて、子どもたちが自分で選べるようにしてもいいですね。

【準備するもの】

  • 台紙
  • 画用紙
  • 毛糸
  • 木工用ボンド
  • のり
  • はさみ

【作り方】

①木や葉っぱの形に切った画用紙を台紙に貼る

②毛糸を紅葉に見立ててちりばめる

【ポイント】

・毛糸を台紙に置くだけなので0~1歳児でも簡単です
・はさみを使うときは目を離さないよう注意しましょう

秋色に染めるカラフルな落ち葉の製作

コーヒーフィルターは丈夫で染まりやすいため、製作におすすめです。黄色やオレンジ色など、さまざまな絵の具を準備して、子どもたちの色彩感覚を刺激しましょう。

【準備するもの】

  • コーヒーフィルター
  • 絵の具
  • セロハンテープ

【作り方】

①コーヒーフィルターを四角に折り込んで絵の具に浸ける

②コーヒーフィルターをゆっくり広げて乾かす

③乾いたらジャバラ折りにして端をセロハンテープでとめる

【ポイント】

・コーヒーフィルターはしっかり乾かしてから折りましょう
・緑色や茶色を使って葉っぱ色に染めるのもおすすめです

お部屋が明るくなる! もみじのリース

画用紙で作ったたくさんの葉っぱを、紙皿に散りばめたリースです。色とりどりの画用紙を準備して、配色は子どもたちのセンスにお任せしちゃいましょう。鮮やかなリースでお部屋が明るくなりますよ。

【準備するもの】

  • 紙皿
  • 画用紙
  • はさみ
  • のり
  • モール

【作り方】

①紙皿の真ん中をくり抜く

②画用紙をさまざまな葉っぱの形にカットする

③紙皿にバランスよく散りばめる

④取っ手としてモールをつける

【ポイント】

・画用紙をクシャクシャにすると葉っぱの質感を再現できます
・紙皿をくり抜くときは十分注意しましょう

まとめ

秋の紅葉は、とても美しいですよね。同じ種類の葉っぱでも、少しずつ色が異なるところも素敵なポイントです。子どもたちにも季節の移り変わりを感じてもらえるよう、お散歩から製作まで、つながりのある活動を取り入れたいですね。

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
この記事をSNSでシェア