【年齢別】保育園でのクリスマス製作! おすすめのツリーのアイディア3選

【年齢別】保育園でのクリスマス製作! おすすめのツリーのアイディア3選

12月といえばクリスマス。子どもたちもとても楽しみにしている行事です。クリスマスの時期には、サンタさんやトナカイさんなど製作テーマが盛りだくさん! 

そのなかでも人気なのが、お家に持ち帰って飾れるツリーの製作です。この記事では、年齢別におすすめのツリー製作のアイディアをご紹介します。ぜひ保育に取り入れてみてくださいね。

12月に保育園でおこなうクリスマス行事の流れ 

12月になると、クリスマス会に向けてさまざまな準備をおこないます。保育園でのクリスマス会は、スケジュールの兼ね合いにより12月20日~23日頃の開催が多いようです。そのため、12月初旬より計画的に準備を進める必要があります。

保育園によってクリスマス会の規模は異なりますが、なかには子どもたちが劇を披露したり、保護者を招いて盛大に開催したりするケースも少なくありません。クリスマス会や製作の担当を任されたら、11月中に過去の行事内容を確認しておきたいですね。

12月に保育園でおこなうクリスマス行事の流れ 

  1. ホールやクラスにクリスマスツリーなどの飾りを出す
  2. 朝の会でクリスマスソングの導入を始める
  3. 職員会議にて主な出し物や流れを決める
  4. 製作アイディアを固めて子どもたちの設定保育に取り入れる
  5. プレゼントや出し物の準備をおこなう
  6. 衣装・楽器・プレゼント・給食など必要な手配をおこなう
  7. クリスマス会当日の運営を終えたら製作物を持ち帰らせる

保育園でのクリスマス行事を早めに開催すれば、製作物を家庭に持ち帰って活用できます。土日を除くと準備期間は実質2週間程度となるため、クリスマス会に間に合うよう早めに計画を立てておきましょう。

年齢別! かわいいツリー製作のアイディア3選

ここからは、かわいいツリーの製作アイディアをご紹介します。年齢別のおすすめポイントも解説しますので、ぜひ取り入れてみてくださいね。

【0~1歳児向け】ペタペタ絵の具でスタンプツリー

0~1歳児におすすめなのが、絵の具で模様をつけるスタンピングのツリーです。タンポ筆を使えば、0歳児でも簡単に取り組めます。

【準備するもの】

  • 画用紙
  • 絵の具
  • タンポ筆

【作り方】

①事前に画用紙でツリーの台紙を作成しておく

②絵の具のスタンピングでツリーに飾りをつける

【ポイント】

・指を使ったフィンガーペイントもおすすめです
・絵の具が難しい場合は丸シールだけでもかわいく仕上がります

【2~3歳児向け】立体的! ちぎり絵のキラキラツリー

2~3歳児は、少しずつ手先が器用になるためちぎり絵がおすすめです。カラーセロファンを使うと、クリスマスらしいキラキラ感を演出できますよ。

【準備するもの】

  • トイレットペーパーの芯
  • 紙コップ
  • 画用紙や折り紙
  • カラーセロファン
  • のりや両面テープ

【作り方】

①トイレットペーパーの芯をツリーの鉢に見立てて茶色の画用紙を貼りつける

②紙コップをツリーの木に見立てて飾りつける

③両面テープを使ってそれぞれを貼り合わせる

【ポイント】

・画用紙が固い場合はおりがみがおすすめです
・モールを巻いてもかわいく仕上がります

【4~5歳児向け】廃材を使った個性あふれるツリー

紙パックをツリーに見立てる製作アイディアです。さまざまな飾りを準備しておけば、個性あふれるツリーが完成しますよ。

【準備するもの】

  • 500mlの紙パック
  • カラーガムテープ
  • ツリーの飾り
  • ボンドや両面テープ

【作り方】

①紙パックに緑色のカラーガムテープを巻きつける

②好きな飾りを貼りつける

【ポイント】

・カラーガムテープの代わりに画用紙を貼りつけるのもおすすめです
・星、ベル、靴下、キャンディ、プレゼントなどの装飾もかわいく仕上がります

まとめ

クリスマスといえば、色とりどりの飾りをつけたクリスマスツリーですね。見ているだけで、クリスマスへの期待感が膨らみます。保育園で製作したものは、持ち帰って家庭でも飾れるため保護者からの評判もいいですよ。ぜひ取り入れてみてくださいね。

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
この記事をSNSでシェア