【1歳児】こどもの日を楽しむためのこいのぼり製作アイディア5選

【1歳児】こどもの日を楽しむためのこいのぼり製作アイディア5選

5月といえば端午の節句ですね。慣らし保育も落ち着き、こいのぼりの製作を取り入れようと考える人も多いでしょう。この記事では、1歳児にピッタリのこいのぼり製作のアイディアをご紹介します。

1歳児におすすめのこいのぼり製作

慣らし保育が終わり、少し落ち着きが見られる1歳児。しかし、まだまだ集中して活動に取り組むのは難しいですよね。そんな1歳児は、少人数ずつ簡単な製作からチャレンジしてみましょう。ここからは、1歳児におすすめの製作アイディアを5つご紹介します。

こいのぼり「スタンピング」

トイレットペーパーの芯を使って、スタンピングを楽しむ製作アイディアです。

■用意するもの

  • こいのぼりの台紙
  • トイレットペーパーの芯
  • 絵の具
  • 目玉シール

■作り方

①こいのぼりの台紙にトイレットペーパーの芯で模様をつける

②絵の具が乾いたら目玉シールを貼る

・好きな色を選べるよう、複数の絵の具を準備しておきましょう
・トイレットペーパーの芯は真っすぐ下ろすとキレイな模様ができます

こいのぼり「ちぎり絵」

やわらかい折り紙を、手でちぎって貼る製作アイディアです。

■用意するもの

  • こいのぼりの台紙
  • 折り紙
  • のり
  • 目玉シール

■作り方

①折り紙を手でこまかくちぎる

②ちぎった折り紙と目玉シールを台紙に貼る

・折り紙を口に入れないよう注意しましょう
・台紙にのりを塗っておくと、置くだけで簡単に貼れます

こいのぼり「指絵」

指に絵の具をつけて、模様を描く製作アイディアです。

■用意するもの

  • こいのぼりの台紙
  • 絵の具
  • 目玉シール

■作り方

①指に絵の具をつけて台紙に塗り広げる

②絵の具が乾いたら目玉シールを貼る

・絵の具を口に入れないよう注意しましょう
・絵の具を嫌がる場合は無理強いしないよう注意しましょう

こいのぼり「ビニール袋」

ビニール袋になぐり描きを楽しんで、袋の中に台紙を入れる製作アイディアです。

■用意するもの

  • こいのぼりの台紙
  • ビニール袋
  • 油性カラーペン
  • 目玉シール

■作り方

①ビニール袋に油性カラーペンで絵を描く

②袋のなかに台紙を入れて目玉シールを貼る

・ビニール袋は透明のものがおすすめです
・台紙にシールを貼ってもかわいく仕上がります

こいのぼり「段ボール」

段ボールをよいサイズにカットして、台紙として活用する製作アイディアです。

■用意するもの

  • カット済みの段ボール
  • カット済みの折り紙
  • のり
  • 目玉シール

■作り方

①段ボールに好きな大きさの折り紙を貼る

②目玉シールを貼る

・折り紙を口に入れないよう注意しましょう
・台紙にのりを塗っておくと、置くだけで簡単に貼れます

まとめ

長時間イスに座っているのも大変な1歳児ですが、少人数ずつ製作をおこなうことで落ち着いて取り組めます。ちぎったり貼ったりする姿は、まさに真剣そのもの!「やってみたい」という気持ちを大切にできるよう、ぜひ取り入れてみてくださいね。

■関連記事
こどもの日の意味とは?端午の節句違い・子どもに伝えたい伝統も

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア