【2歳児】こどもの日を楽しむためのこいのぼり製作アイディア5選

【2歳児】こどもの日を楽しむためのこいのぼり製作アイディア5選

5月といえば端午の節句。こどもの日に親しみを持てるよう、こいのぼりの製作を取り入れようと考える人も多いでしょう。この記事では、2歳児にピッタリのこいのぼり製作のアイディアをご紹介します。

2歳児におすすめのこいのぼり製作

色へ興味を持ち始める2歳児。色の名称を聞いて指さしをしたり、クレヨンのなかから特定の色を好んで使ったりする姿が見られます。そんな2歳児には、製作活動をとおして色彩感覚を刺激してあげたいですね。カラフルな素材を準備して、さまざまな製作に取り組んでみましょう!

こいのぼり「スタンピング」

綿棒を使って、スタンピングを楽しむ製作アイディアです。

■用意するもの

  • こいのぼりの台紙
  • 綿棒
  • 絵の具
  • 目玉シール

■作り方

①こいのぼりの台紙に綿棒で模様をつける

②絵の具が乾いたら目玉シールを貼る

・好きな色を選べるよう、複数の絵の具を準備しておきましょう
・綿棒は真っすぐ下ろすとキレイな模様ができます

こいのぼり「カラーポリ袋」

カラーポリ袋に古紙を入れて作る、立体的なこいのぼりの製作アイディアです。

■用意するもの

  • カラーポリをカットして袋状にしたもの
  • 古紙
  • 油性カラーペン
  • セロハンテープ
  • 目玉シール

■作り方

①袋のなかに古紙を入れて口を閉じる

②目玉シールを貼ったり、油性カラーペンでうろこを描いたりする

・カラーポリ袋は好きな色を選べるよう準備しておきましょう
・カラーポリ袋にシールを貼ってもかわいく仕上がります

こいのぼり「カラーセロファン」

こいのぼりのうろこ部分を、カラーセロファンで彩る製作アイディアです。

■用意するもの

  • こいのぼりの台紙
  • 切っておいたカラーセロファン
  • のり
  • 目玉シール

■作り方

①カラーセロファンを台紙に貼る

②目玉シールを台紙に貼る

・カラーセロファンは好きな色を選べるよう準備しておきましょう
・台紙にのりを塗っておくと、置くだけで簡単に貼れます

こいのぼり「塗り絵」

思い思いに、塗り絵を楽しむ製作アイディアです。

■用意するもの

  • こいのぼりの台紙
  • クレヨン
  • 目玉シール

■作り方

①うろこを縁取った台紙に色を塗る

②目玉シールを貼る

・うろこは、塗りやすいように太く濃い線で縁取りましょう
・なるべく線からはみでないよう声をかけましょう

こいのぼり「プチプチ」

梱包材として使われるプチプチを活用した製作アイディアです。

■用意するもの

  • こいのぼりの台紙
  • プチプチ
  • 油性カラーペン
  • 両面テープ
  • 目玉シール

■作り方

①油性カラーペンでプチプチに色を塗る

②プチプチと目玉シールを台紙に貼る

・プチプチはどんな感触か質問して語彙力を刺激してみましょう
・水性ペンだとはじいてしまうため注意が必要です

まとめ

2歳児の製作は、さまざまな色を準備して自分で選べるようにするのがポイントです。同じ台紙でも、個性あふれる作品が仕上がりますよ。ぜひチャレンジしてみてくださいね。

■関連記事
こどもの日の意味とは?端午の節句違い・子どもに伝えたい伝統も

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア