【1歳児】7月~夏向け製作&壁面アイディア5選!夏らしさ満載!

暑い夏、少しでも涼を感じられるように夏壁面を取り入れてみませんか?夏を題材にした製作アイディアはさまざま!この記事では、1歳児にピッタリの夏らしい製作アイディアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
1歳児におすすめ!7月~夏向け製作アイディア
「アイスクリームは冷たい」「おばけはこわい」など、ものの名前と特徴を理解しはじめる1歳児さん。夏らしい製作を取り入れて、夏の雰囲気をしっかり味わってもらいましょう。
おばけ
丸めたお花紙で作る、おばけの製作アイディアです。ビニール袋に入れると、よりおばけ感が増しますよ。
■用意するもの
- 画用紙
- ビニール袋
- お花紙
- 両面テープ
- 目玉シール
■作り方
①あらかじめ、おばけの形に画用紙をカットする
②お花紙を丸めておばけの台紙に貼る
③おばけをビニール袋に入れる
・両面テープを使うとお花紙を貼りやすくなります
・黒色の模造紙の上に飾るとよりおばけらしくなります
アイスクリーム
冷たくておいしいアイスクリームの製作アイディアです。「どんな味のアイスクリームにする?」と、声をかけながら楽しみたいですね。
■用意するもの
- 画用紙
- 折り紙
- のり
■作り方
①あらかじめアイスクリームの形に画用紙をカットする
②折り紙をこまかくちぎる
③アイスクリームの形にちぎった折り紙を貼る
・さまざまな色の折り紙を準備して自分で選べるようにしましょう
・画用紙は固くてちぎりにくいため折り紙がおすすめです
すいか
絵の具で彩るすいかの製作アイディアです。筆デビューにもピッタリ!保育士が手を添えて、筆の動かし方を教えてあげましょう。
■用意するもの
- 画用紙
- 絵の具
- 筆
■作り方
①あらかじめ、すいかの形に画用紙をカットする
②絵の具でタネなどの模様をつける
・事前にすいかのイラストを見せてあげるとわかりやすいですよ
・筆を口に加えないよう注意しましょう
魚
魚のヒレを彩る製作アイディアです。のりを使って、画用紙の切れはしを魚の台紙に貼りつけていきます。
■用意するもの
- 画用紙
- のり
- 目玉シール
■作り方
①あらかじめ魚の形に画用紙をカットする
②魚の台紙にのりで画用紙を貼りつける
・指に取るのりの量をわかりやすく伝えましょう
・色とりどりの画用紙を準備して、好きなものを選べるようにしたいですね
ジュース
夏らしいトロピカルジュースの製作アイディアです。透明のプラコップに、お花紙や毛糸を入れて、自分だけのジュースを作ってみましょう!
■用意するもの
- 透明のプラコップ
- お花紙
- 毛糸
- ストロー
■作り方
①プラコップに好きな素材を入れる
②ストローをさす
・ストローを口に入れないよう注意しましょう
・フェルトや布の切れはしを入れてもかわいく仕上がります
まとめ
この記事では、1歳児におすすめしたい夏の製作アイディアをご紹介しました。子どもたちが知っている題材ばかりなので、イメージしながら取り組めると思います。ぜひ取り入れてみてくださいね。
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE 保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式Twitter 園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram