【4歳児】7月~夏向け製作&壁面アイディア5選!夏らしさ満載!

本格的に暑くなってくる7月。少しでも涼を感じられるように夏壁面を取り入れてみませんか?アイスクリームやすいかなど、夏を題材にした製作アイディアはさまざま!この記事では、4歳児にピッタリの夏らしい製作アイディアをご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
4歳児におすすめ!7月~夏向け製作アイディア
イメージを形にするため、試行錯誤できるようになる4歳児さん。さまざまな素材を用意して、夏らしい製作を楽しみましょう!
おばけ
白いすずらんテープを使って作るおばけのアイディアです。ふわっと広がるすずらんテープのしっぽがかわいらしく、壁面として飾ればお部屋が華やかになりますよ。
■用意するもの
- 画用紙
- すずらんテープ
- 両面テープ
- はさみ
- 目玉シールやカラーペン
■作り方
①画用紙をおばけの形に切る
②すずらんテープを好きな長さに切る
③おばけの台紙にすずらんテープ貼る
④目玉シールを貼ったり、口を描いたりする
・あらかじめおばけの形を下書きしておくと切りやすくなります
・すずらんテープを手で割くとふわふわ感が増しますよ
アイスクリーム
マスキングテープで彩る、アイスクリームの製作アイディアです。どんなアイスクリームにしようか、製作前にイメージを話し合ってもいいですね。
■用意するもの
- 画用紙
- マスキングテープ
- はさみ
■作り方
①画用紙をアイスクリームの形にカットする
②アイスの台紙に好きなマスキングテープを貼る
・アイスの形もさまざまな種類があることを伝えてあげましょう
・マスキングテープのほか、シールやビーズなどを貼ってもかわいく仕上がります
すいか
紙コップを使った、立体的なすいかの製作アイディアです。ちょっとした小物入れにもピッタリです。
■用意するもの
- 紙コップ
- 折り紙
- はさみ
- のりや両面テープ
■作り方
①折り紙を縦に細く切る
②紙コップに切った折り紙を貼る
・緑、赤、黒の順番に貼るときれいに仕上がります
・紙コップの口に取っ手をつければ、すてきな小物入れになりますよ
魚
ペットボトルにお花紙を詰めて作る、魚の製作アイディアです。どうやったらペットボトルの口にお花紙を入れられるか、大きさを試行錯誤しながら取り組みます。
■用意するもの
- ペットボトル
- お花紙
- 画用紙
- 両面テープ
■作り方
①ペットボトルに丸めたお花紙を詰める
②目やヒレを貼りつける
・水色、青色など複数のお花紙を使うと、よりかわいく仕上がります
・赤色でタコ、白色でイカなどのアレンジもおすすめです
ジュース
夏らしさを感じる、トロピカルジュースの製作アイディアです。絵の具を指で塗ることで、五感を刺激できます。好きなフルーツを描いて、自分だけのオリジナルジュースを作りましょう!
■用意するもの
- 画用紙
- 絵の具
- 油性ペン
- ストロー
- 両面テープ
■作り方
①画用紙をコップの形にカットする
②コップの台紙に絵の具を指で塗る
③絵の具が乾いたら油性ペンでフルーツを描き足す
④両面テープでストローを貼る
・絵の具を指で広げると、色鮮やかなジュースに仕上がります
・ストローを口に加えないよう注意しましょう
まとめ
この記事では、4歳児にピッタリの夏向け製作アイディアをご紹介しました。壁面として飾れば、夏らしさを感じられます。同じ素材で取り組んでも、個性あふれる作品に!ぜひ取り入れてみてくださいね。
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE 保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式Twitter 園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram