【12月】0歳児におすすめのクリスマス製作! 簡単アイディア5選

【12月】0歳児におすすめのクリスマス製作! 簡単アイディア5選

本格的な寒さにより、戸外遊びの機会が少なくなってしまう0歳児。室内遊びを充実させるため、クリスマスに向けた製作はいかがですか? まだまだできることの少ない0歳児ですが、色鮮やかなクリスマス製作には興味津々! この記事では、0歳児におすすめのクリスマス製作を5つご紹介します。

【0歳児】かわいいクリスマス製作アイディア5選

サンタさん

クリスマスといえば定番の「サンタさん」の製作アイディアです。手形をおひげに見立てて、簡単に仕上げます。

【準備するもの】

  • 画用紙
  • 綿
  • 丸シール
  • 絵の具
  • はさみ
  • のりや両面テープ

【作り方】

①絵の具で手形を取る

②赤色の画用紙を円錐にする

③土台となる円錐に手形や丸シール、綿を貼りつける

・絵の具を嫌がる子どもには、無理強いしないようにしましょう
・綿の誤飲に注意してください

くつした

カラフルなかわいい「くつした」の製作アイディアです。さまざまな素材をペタペタ貼りつけ、手先を動かす作業を楽しみます。

【準備するもの】

  • くつしたの型に切った画用紙
  • 折り紙
  • フェルトシール
  • 丸シール
  • 綿
  • のりや両面テープ

【作り方】

①あらかじめ折り紙やフェルトを小さく切っておく

②好きなシールをくつしたに貼る

・折り紙に両面テープを貼っておくと扱いやすくなります
・クリスマス柄の包装紙を貼ってもかわいく仕上がります

ツリー

三角に切っていた画用紙を重ねて作る、ツリーの製作アイディアです。子どもが満足するまで、どんどん高く積み重ねてもおもしろいですよ。

【準備するもの】

  • 三角に切っておいた画用紙
  • 星や植木鉢の形に切っておいた画用紙
  • のりや両面テープ
  • クレヨン

【作り方】

①パーツを貼り合わせてツリーを作る

②クレヨンで飾りを描き加える

・シールを貼ってもかわいく仕上がります
・クレヨンの誤飲に注意しましょう

プレゼント

クリスマスといえばプレゼントも欠かせません。スポンジを使ったスタンピングで彩る、かわいいプレゼントの製作アイディアです。

【準備するもの】

  • 四角に切っておいた画用紙
  • スポンジ
  • 絵の具
  • マスキングテープ
  • リボン
  • のりや両面テープ

【作り方】

①スポンジに絵の具をつけて、画用紙にスタンピングを施す

②絵の具が乾いたら、マスキングテープやリボンで彩る

・スポンジを星型やハート型に切ってスタンプするのもおすすめです
・なぐり描きを加えても、かわいく仕上がります

リース

0歳児でも簡単にできる、クリスマスリースの製作アイディアです。ペタペタ貼るのが楽しくて、にぎやかなリースに仕上がるかも…? 

【準備するもの】

  • 紙皿
  • 丸く切っておいた画用紙
  • 星型の画用紙
  • のりや両面テープ
  • 穴あけパンチ
  • リボン

【作り方】

①紙皿に画用紙を貼る

②パンチで穴を開けてリボンを通す

・あらかじめ紙皿を絵の具で塗っておくのもおすすめです
・紙皿は膨らみのある裏側の方が貼りやすくなっています

まとめ

この記事では、0歳児におすすめしたいクリスマス製作のアイディアをご紹介しました。手形やシール貼りなど、単純な作業が多くなる0歳児さん。しかし、デザインや手法を変えるだけでとってもかわいい作品が仕上がります。ぜひ取り入れてみてくださいね。

【行事】保育園のクリスマス会を盛り上げる! おすすめの出し物アイディア

【年齢別】保育園でのクリスマス製作! おすすめのツリーのアイディア3選

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
Instagram:https://www.instagram.com/hoik_aya___/
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式Twitter
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア