ビー玉を使った遊び方8選!室内遊びに取り入れたいアイディア紹介

ビー玉を使った遊び方8選!室内遊びに取り入れたいアイディア紹介

色とりどりのビー玉は、子どもたちに大人気。安価でたくさん手に入ることもあり、日々の遊びにも取り入れやすいアイテムです。

もちろんただ集めるだけでも楽しめますが、コロコロ転がるビー玉の遊び方はさまざま! 子どもといっしょにビー玉遊びを楽しんでみませんか? 

ビー玉勝負

1対1でビー玉を弾き合う遊びです。用意するのは、陣地となる画用紙と、持ち球(赤色・青色)、打ち玉(黄色)です。陣地外から順番に打ち玉で相手の持ち球を狙ってビー玉を弾きます。最後まで持ち球が残っていた人の勝利です! 

ビー玉当て

複数の紙コップにビー玉を隠し、どこに入っているか当てる遊びです。紙コップとビー玉さえあれば、どこでも楽しめるためとっても手軽! 反対に、ビー玉が入っていない紙コップを当てるのもおすすめです。

ビー玉落とし

地面に広げたビー玉に、持ち玉を落として当てる遊びです。当たったビー玉をもらい、最後に数が多い人が勝ち! ビー玉同士が当たると、弾けてあちこちに飛んでいってしまうため、紛失に注意してくださいね。

ビー玉探し

毛糸の中にビー玉を隠し、探し当てるゲームです。準備するものは、箱、ほぐした毛糸、ビー玉のみ。お箸の練習もかねて、毛糸をすくいあげながら探すのもおすすめです。砂の中に隠し、宝探しにしてもいいですね。

ビー玉的あて

くだもの用トレーなどのくぼみを利用した、的あて遊びのアイディアです。それぞれのくぼみに点数を描き、ビー玉を上から落としたり、軽く投げて狙ったりして遊びます。獲得した点数を計算するのも楽しいため、乳幼児だけでなく小学生にもおすすめです。

ビー玉迷路

仕切りの多いお菓子のトレーを使用した、ビー玉迷路です。仕切り部分をカットしてつながるように工夫し、トレーを揺らしながらビー玉を移動させていきます。浅めの箱の中に迷路を描いて楽しむのもおすすめです。

ビー玉アート

ビー玉は製作遊びにもおすすめです。準備するものは、箱やトレー、画用紙、ビー玉、絵の具のみ。箱の中に画用紙を入れ、絵の具をつけたビー玉を転がします。ビー玉の動きによって描かれる線に違いがでるため、見ているだけでも楽しめる遊びです。

ビー玉落とし

ビー玉とペットボトルを使った、ビー玉落としの製作アイディアです。乳児にぴったりの手作りおもちゃなので、ぜひ作ってみてくださいね。作り方は以下の記事で紹介しています。

手作りおもちゃ「ビー玉コロコロ落とし」で集中力アップ!作り方とポイント

まとめ

この記事では、ビー玉を使ったさまざまな遊びをご紹介しました。どれも夢中になって遊べるものばかりなので、ぜひ取り入れてみてくださいね。なお、乳児は誤飲が心配なため、ビー玉の使用は避けましょう。また、乳児が同じ部屋で遊ぶ場合は、室内にビー玉を放置することがないよう注意することも大切です。使用するビー玉の数を数えておき、最後に数が揃っているか確認するとよいでしょう。

おはじきで遊ぼう! 陣取り・中抜き・マンカラなど遊び方やルールを紹介

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
Instagram:https://www.instagram.com/hoik_aya___/
この記事をSNSでシェア