【折り紙】夏の昆虫「セミ」を折ろう

夏の風物詩、「セミ」を折紙で折ってみましょう! セミといえば、成虫になってから1週間しか生きられない、はかない昆虫というイメージがありますが、実際には1ヶ月ほど成虫として活動します。飼育が難しく、すぐ弱ってしまうことから1週間というイメージが広まったようです。幼虫の期間も合わせると3年以上の寿命があるので、昆虫の中ではむしろ長生きな方です。アメリカには、17年も寿命がある種類のセミもおり、セミのイメージがひっくり返りそうですね。
【材料】
- 折り紙 1枚
【作り方】
①三角に折った折り紙に折り目をつけ、その折り目を参考に、左右の角を上向きの角に合わせて折ります。


②①三角に折った折り紙に折り目をつけ、その折り目を参考に、左右の角を上向きの角に合わせて折ります。

③上向きの角を下向きに折ります。手前の角と奥の角は少しずらして折りましょう。


④両端を写真のように折れば完成です。

【ポイント】
◆ワンポイントアドバイス 水性ペンなどで顔を描き込んでみましょう。
文・イラスト/バーネット
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE 保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式Twitter 園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram