【折り紙】「体操服」(10月の祝日 スポーツの日)を折ろう

【折り紙】「体操服」(10月の祝日 スポーツの日)を折ろう

対象年齢:5歳

「体育の日」の名称が2020年に変わり、「スポーツの日」となりました。なじみ深い祝日の名前が変わるとびっくりしますよね。名前が変わったの理由は、「体育」より「スポーツ」の方がより広い意味を含むからだそうです。これにちなんで、子どもたちがスポーツに取り組むときに着用する「体操服」を折り紙で折りましょう。5歳以上におすすめの折り紙です。

【材料】

  • 折り紙 1枚

【作り方】

①横半分に折って折り目をつけます。

②縦半分に折って、手前の紙だけもう半分に折りましょう。

③左右両端が真ん中で合わさるように折って、折り目をつけます。左右それぞれ開いてつぶしましょう。

④写真のように斜めに折ります。

⑤裏返して、袖とズボンのすそを細く折りましょう。

⑥えりのあたりに切れ目を入れて、左右に折れば完成です。

【ポイント】

◆ワンポイントアドバイス 赤色の折り紙でも折ってみましょう。

文・イラスト/バーネット

【関連記事】

お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式Twitter
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア