【折り紙】「サンタクロース」を折ってみよう!

【折り紙】「サンタクロース」を折ってみよう!

対象年齢:4歳

クリスマスの主役である「サンタクロース」の折り方を紹介します。4歳以上におすすめの難易度です。サンタクロースといえば赤い衣装のイメージですが、100年ほど前までは赤以外の衣装のサンタさんも多くいたそうです。白くて長いひげや小太りな体型、長靴に大きな袋など、現在のサンタさんと共通する特徴もありましたが、衣装の色は赤の他に青や紫、緑色のサンタさんがいたんだとか。赤い折り紙が足りないときは、他の色の折り紙を使ってレトロなサンタクロースを折ってみるのもいいかもしれませんね!

【作り方】

①折り目をつけます。

②下向きの角を写真のように折りましょう。

③上向きの角を折ります。

④裏返して、両端の辺を細く折りましょう。中心の折り目にあわせてさらに折ります。

⑤左右に伸びた白い部分をを折って裏返せば完成です。

【ポイント】

◆ワンポイントアドバイス
⑤の折り具合で、サンタの手の表情が変わります。

文・イラスト/バーネット

【関連記事】

お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式Twitter
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア