【折り紙】スイカの折り方
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!
X(旧Twitter)をフォローはこちら!
夏といえば、スイカ!子どもたちに大人気の甘くてまっ赤なおいしいスイカを簡単におりがみで作ってみましょう。折るのがまだ難しい小さな子どもでも、種を書いたり重ねたりして参加できる、みんなで楽しめる工作です。
乳児向けの簡単なスイカの作り方も「子どもと楽しく七夕飾りを制作しよう♪」で紹介しておりますのでご覧ください!
スイカの折り方
用意するもの:
・赤と緑のおりがみ
・ハサミ
・のり
・黒のペン
[ 1 ] 緑色のおりがみを、白い面を上にして三角に折ります。
[ 2 ] さらに三角に折って、折りすじをつけて写真のようにひらきます。
[ 3 ] 上の角を手前に2cmくらい折って、折りすじをつけます。
[ 4 ] 一度、おりがみを広げます。
[ 5 ] さきほど2cmくらい折った上と下の角にある折りすじを、写真のように折ります。
[ 6 ] 真ん中の折りすじを、写真のように折ります。
[ 7 ] 右の角を3cmくらい手前に折り、折りすじをつけます。
[ 8 ] 再度、おりがみを広げます。
[ 9 ] 先ほど3cmくらい折った左右の折りすじを、写真のように折ります。
[ 10 ] 真ん中の折りすじで折ります。向きを変えると、スイカの皮の完成です。
[ 11 ] 次に、赤いおりがみを使ってスイカの実を完成させます。まずは三角に折り、はさみで端を1cm切りはなします。
[ 12 ] あとはスイカの皮と同じように折って、最初に作ったスイカの皮に赤い実をかぶせて、離れないようにのりで貼ります。
[ 13 ] マジックなどで種を描けば、スイカの完成です!
◆ワンポイントアドバイス
赤いおりがみを1cm切りはなすところは、折りやすくなるポイントです。
緑の皮の上に赤い実をかぶせるときは、バランスよくのりで貼りましょう。種は子どもが自由に描いていろんなスイカを並べてみるとたのしいですよ!
色を変えれば、リンゴやメロンなどにアレンジできます。
赤いおりがみを1cm切りはなすところは、折りやすくなるポイントです。
緑の皮の上に赤い実をかぶせるときは、バランスよくのりで貼りましょう。種は子どもが自由に描いていろんなスイカを並べてみるとたのしいですよ!
色を変えれば、リンゴやメロンなどにアレンジできます。
文/バーネット 監修/いわいざこまゆ
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE