週案の文例【5歳児8月】保育指導案に使える具体的な記入例 テンプレート付

週案の文例【5歳児8月】保育指導案に使える具体的な記入例 テンプレート付

暑い日が続く8月。しっかり体を動かしつつ、こまめな水分補給や着替えをおこない、快適に過ごせるようにしたいですね。この記事では、5歳児クラスの8月を対象とした週案(週間指導計画)の文例をご紹介します。1週ごとの活動内容や環境構成も細かくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

※月の初めの開園日を1日にし、4週間分作成しています。各保育園に合わせてアレンジしてお使いください。
※記事下部まで進んでいただくと週案テンプレートをダウンロードできます。

 

5歳児8月のおもな活動

  • 夏ならではの行事に向けて、お友だちと協力する楽しさを味わう
  • お泊まり保育を通して、自主・自立の精神を養う
  • 集団遊びのなかで、ルールを守ったり協力したりする経験を積む

5歳児8月の予想される子どもの姿

  • 暑さにより体調を崩したり、食欲が落ちたりする子どもがいる
  • 異年齢保育では、年長児の自覚を持って積極的に関わろうとする
  • 夏祭りの会場を装飾するなど、主体的に夏祭りに関わる

【週案】5歳児8月/1週目の記入例

8月1日(月)

活動内容

  • 体操
    (バナナの親子)

ねらい

  • 体を動かす楽しさを味わう
  • お友だちとリズムや動きを合わせながら社会性を育む

環境構成

  • ホールを広々と使用できるように環境を整える
  • 保育者が見本となり、リズムに合わせて指導していく

保育者の援助

  • 保育者がいっしょに踊りながら、楽しい雰囲気を作っていく
  • 休息をしっかり確保し、熱中症に留意する

8月2日(火)

活動内容

  • 夏祭り製作
    (うちわ)

ねらい

  • うちわを作成し、夏祭りへの期待感を膨らませる
  • さまざまな素材で、イメージした形を表現することを楽しむ

環境構成

  • 無地のうちわや絵の具、折り紙、モールなどの素材を用意する
  • 見本のうちわを何枚か用意しておく

保育者の援助

  • ハサミやのりを丁寧に使えるよう伝えていく
  • うちわの柄の部分で目をつくことがないよう十分注意する

8月3日(水)

活動内容

  • プール
    (魚つり)

ねらい

  • プールの危険性を理解し、ルールを守って遊ぶ
  • 水のなかでのさまざまな体の動かし方を知る

環境構成

  • 水の上に発泡スチロールで作った魚を浮かべる
  • ボールに魚のシールを貼って沈ませる

保育者の援助

  • 目標に向かって取り組む姿を認め、自信につなげていく
  • プールでの約束事は事前に伝え、安全に遊べるようにする

8月4日(木)

活動内容

  • 夏祭り製作
    (お店屋さんの商品)

ねらい

  • 夏祭りに必要な製作をおこない、主体的に参加できるようにする
  • 思ったことや考えたことを伝え合いながら製作を楽しむ

環境構成

  • 画用紙や折り紙、紙コップ、プラカップなどを用意する
  • 好きなもの素材を組み合わせられるようにする

保育者の援助

  • 言葉でイメージを伝えにくいときは言葉を補うようにする
  • 迷っている様子があれば、見本を見せてイメージが膨らむようにする

8月5日(金)

活動内容

  • お誕生日会
    (8月生まれのお誕生日会を開催する)

ねらい

  • お友だちと楽しい雰囲気や喜びを共有する
  • 大きくなったことを自覚し、自分の成長に自信を持つ

環境構成

  • 王冠やお誕生日カードを作る
  • 披露するパネルシアターや手品を用意する

保育者の援助

  • 祝ったり祝われたりする喜びが感じられるよう声をかける
  • 誕生日を迎える素晴らしさを伝え、期待感を持てるようにする

【週案】5歳児8月/2週目の記入例

8月8日(月)

活動内容

  • 身体測定
    (身長・体重を計測する)

ねらい

  • 身体測定を通して健康的な生活を意識しようとする
  • お友だちといっしょに大きくなったことを喜び合う

環境構成

  • 脱いだ服を入れるカゴを用意する
  • 身体測定後はテラスで水浴びを楽しめるようにする

保育者の援助

  • 大きくなったことを認め、自信につなげていく
  • 成長には食事・運動・睡眠が欠かせないことを知らせる

8月9日(火)

活動内容

  • 夏祭り準備
    (会場装飾)

ねらい

  • 夏祭りの装飾をおこない、期待感を膨らませる
  • さまざまな人が協力して行事を作っていることを知る

環境構成

  • 作っておいた装飾品を壁に貼る
  • お店屋さんの商品に値段を書いて机に並べていく

保育者の援助

  • 準備が終わった人から各自和太鼓の練習をおこなえるようにする
  • 子どもの表情をよく確認し、期待や不安に寄り添えるようにする

8月10日(水)

活動内容

  • 夏祭り
    (ホールで開催する夏祭りに参加する)

ねらい

  • 練習してきた和太鼓を披露することで、大きな達成感を得る
  • 緊張しながらも、夏祭りの楽しさを味わう

環境構成

  • 盆踊りや和太鼓など、さまざまな演目に参加する
  • 自由にお祭りを楽しむ時間を十分に設ける

保育者の援助

  • 子どもの努力を褒め、満足感が得られるようにする
  • こまめな水分補給を呼びかけ、熱中症に留意する

8月11日(木)

活動内容

  • プール遊び
    (水風船)

ねらい

  • 安全に留意しながらプール遊びを楽しむ
  • 水のなかでの体の動かし方を知り、実践しようとする

環境構成

  • 水風船をプールサイドに運ぶゲームを取り入れる
  • 遊ぶエリアと泳ぐエリアを分け、衝突に配慮する

保育者の援助

  • 事前にプールの約束事を伝え安全に遊べるようにする
  • 個人差に留意し、顔つけなどを無理強いしないようにする

8月12日(金)

活動内容

  • 合同保育
    (お盆期間の特別保育)

ねらい

  • 落ち着いた環境のなかで、製作活動を楽しむ
  • 作った作品で実際に遊ぶことで満足感を得る

環境構成

  • 折り紙を用意して、紙飛行機やパラシュートを作る
  • 実際に作ったもので遊べるスペースを確保する

保育者の援助

  • 子どもの試行錯誤を見守り、必要に応じて助言する
  • 自分でできた気持ちを受け止め、達成感を味わえるようにする

【週案】5歳児8月/3週目の記入例

8月15日(月)

活動内容

  • 合同保育
    (お盆期間の特別保育)

ねらい

  • 異年齢児との合同保育で、さまざまなお友だちとの関わりを楽しむ
  • 落ち着いた雰囲気のなかで安心してお友だちと関わろうとする

環境構成

  • 夏に関する絵本を読み、イメージを絵に描けるようにする
  • 周囲のお友だちと楽しく活動できる雰囲気を作る

保育者の援助

  • おばけの色を問うなど、イメージを膨らませる
  • できた絵を見せ合うなど、お友だち同士の関わりを持てるようにする

8月16日(火)

活動内容

  • 合同保育
    (お盆期間の特別保育)

ねらい

  • しっぽ取りを通して、全身を動かして遊ぶ楽しさを味わう
  • 汗をかいたあとの始末を自分でしようとする

環境構成

  • すずらんテープで作ったしっぽを用意する
  • すぐに水分補給できるように準備しておく

保育者の援助

  • 汗をかいたあとは、自ら着替えや水分補給ができるよう促す
  • 年下児への関わり方を知らせ、危険がないよう見守る

8月17日(水)

活動内容

  • 室内遊び
    (玩具遊び)

ねらい

  • 落ち着いた雰囲気のなかで安心して過ごす
  • 夏の疲れを癒やし、生活リズムを整える

環境構成

  • 長期間休んだ子どもの生活リズムを把握し、保育者間で共有する
  • 暑さで集中力が途切れやすいため、休息の時間を多く設定する

保育者の援助

  • 子どもの様子に異変が見られたときは、すばやく対処できるようにする
  • 自分の体調に注意できるよう声をかける

8月18日(木)

活動内容

  • 室内遊び
    (玩具遊び)

ねらい

  • さまざまな玩具を使って、遊びを発展させていくことを楽しむ
  • 夏の疲れを癒やし、生活リズムを整える

環境構成

  • 玩具とは別に、ゆっくり絵本を読むコーナーを設ける
  • 遊びの様子に合わせて玩具を追加していく

保育者の援助

  • 子どもたちの自由な遊びの展開を見守り、必要があれば介入する
  • 暑さで疲れが溜まらないよう、午睡の時間をしっかり確保する

8月19日(金)

活動内容

  • 避難訓練
    (隣接する建物から起こる火災)

ねらい

  • 保育者の指示を聞いてスムーズに動けるようにする
  • 子どもたちの災害に対する意識を高める

環境構成

  • 避難訓練前に絵本を使って避難の大切さを伝える
  • ハンカチや防災頭巾の数を確認する

保育者の援助

  • 終了後は子どもたちの様子を褒め、意識を高められるようにする
  • ふざけてしまう子どもには、個別に訓練の大切さを伝える

【週案】5歳児8月/4週目の記入例

8月22日(月)

活動内容

  • 体育
    (運動会に向けての練習)

ねらい

  • 跳び箱やマットなど、全身を動かす遊びを楽しむ
  • さまざまな体の動きにチャレンジする

環境構成

  • コースを3つ用意し、混雑を避けられるようにする
  • いつでも水分補給できるよう準備しておく

保育者の援助

  • 目標を持って取り組む姿を認め、自信につなげていく
  • 各ポイントで補助に入り、ケガがないよう見守る

8月23日(火)

活動内容

  • 絵画
    (夏の思い出)

ねらい

  • 経験したことを話したり描いたりすることを楽しむ
  • イメージしたものを表現する力を培う

環境構成

  • 机をつなげてグループで絵を描けるようにする
  • さまざまな素材や材料を用意しておく

保育者の援助

  • 子どもの話を聞きながら、楽しかったことに共感する
  • それぞれが表現するシーンを読み取りながら、そのときの心情を振り返ることができるよう声をかける

8月24日(水)

活動内容

  • プール
    (さまざまな遊び)

ねらい

  • 水のなかでの遊びを通して、泳ぐことに慣れる
  • 目標に挑戦する意欲を持つ

環境構成

  • ビート板やフープなど、さまざまな道具を用意する
  • ペットボトルを浮かせておく

保育者の援助

  • 個人差に留意して、一人ひとりに合った遊び方を提案する
  • 着替えや体拭きなど、自分でできることを見守る

8月25日(木)

活動内容

  • お泊り保育準備
    (手作りバッグ)

ねらい

  • お泊り保育への期待感を膨らませる
  • 不安や期待と向き合い、チャレンジする心を育てる

環境構成

  • 画用紙やすずらんテープ、スタンプやシールを用意する
  • 机をつなげてグループで製作できるようにする

保育者の援助

  • 期待感を持てるよう、お泊り保育での様子を話す
  • どんなことが楽しみか、意見を言い合えるような雰囲気を作る

8月26日(金)

活動内容

  • お泊り保育
    (26日~27日お昼まで)

ねらい

  • 家族から離れて生活することで、自立心を育む
  • お友だちといっしょに過ごしながら協調性を身につける

環境構成

  • 保護者から当日の体調をしっかり聞き取り把握する
  • 料理や買い物ごっこ、スタンプラリーなどの準備をおこなう

保育者の援助

  • 子どもの不安な気持ちを優しく受け止め、落ち着いて過ごせるようにする
  • 体調管理に留意し、小さな変化も見逃さないようにする

5歳児8月の振り返り記入例

  • 大きなトラブルなく、お泊まり保育や夏祭りを実施できた
  • 夏ならではの活動や製作を多く取り入れ、季節感を味わえた
  • プールでは水に慣れ、顔をつけたり泳いだりできるようになってきた
  • 長期休み明けに疲れが見られる子どもが多く、ゆったりとしたリズムを意識した
  • 夏祭りの準備を子どもたちと進め、主体性を持って意欲的に参加できた

\無料でもらえる!/

保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
Instagram:https://www.instagram.com/hoik_aya___/
この記事をSNSでシェア
CATEGORY :