週案の文例【0歳児10月】保育指導案に使える具体的な記入例 テンプレート付
秋らしく、過ごしやすい日が続く10月。朝晩は涼しくなるため、衣服を調節しながら心地よく過ごせるようにしたいですね。この記事では、0歳児クラスの10月を対象とした週案(週間指導計画)の文例をご紹介します。1週ごとの活動内容や環境構成も細かくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
※月の初めの開園日を1日にし、4週間分作成しています。各保育園に合わせてアレンジしてお使いください。
※記事下部まで進んでいただくと週案テンプレートをダウンロードできます。
0歳児10月のおもな活動
- 穏やかな気候のなかで、カートでの移動や歩行を楽しむ
- しっかり体を動かし、安定的な睡眠や食事量を確保する
- 戸外での散策活動で秋の自然に触れ、心地よさを味わう
0歳児10月の予想される子どもの姿
- 午前中にしっかり体を動かすことで、まとまった時間眠る姿が見られる
- 興味のある方向に移動しようと、活発にチャレンジする
- 保育者との物の渡し合いや、一語文のやりとりを楽しむ
【週案】0歳児10月/1週目の記入例
10月1日(月)
活動内容
- ハイハイ遊び
(全身を使った遊び)
ねらい
- 十分に体を動かすことを楽しむ
- 活発な活動を促せるよう援助する
環境構成
- 広いホールの端々にさまざまな玩具を配置する
- 手を伸ばしたくなるような素材を吊す
保育者の援助
- 衝突や転倒を防ぐため、すぐ手が届く場所で見守る
- 子どもが触れたものに対して「なにかな」などと、丁寧に応答する
10月2日(火)
活動内容
- 園外活動
(指さしを促す)
ねらい
- 秋の自然を感じる
- 身の回りの自然への興味を引き出す
環境構成
- 秋の自然を感じられるか、事前に散歩コースを下見しておく
- 低月齢児もカートから降りてゆっくり過ごせるようシートを用意する
保育者の援助
- 子どもの指さしに丁寧に応え、気持ちをくみ取る
- 木々や風の様子を言葉にしながら語りかける
10月3日(水)
活動内容
- 引き出し遊び
(引っ張る・入れる)
ねらい
- 手指を使いながら遊ぶことを楽しむ
- 物の出し入れや、つまむ、投げるなどの動作を楽しむ
環境構成
- ダンボールで作った引き出しを5~6個並べる
- 感触や固さの違う素材を用意する
保育者の援助
- 引き出しに手を挟まないよう側で見守る
- 「ないね」「あったね」など、子どもの動作に合った声かけをおこなう
10月4日(木)
活動内容
- ピクニック
(たんぽぽ広場)
ねらい
- 戸外にあるさまざまなものに興味を持つ
- 暖かな陽気のなか、ハイハイや歩行を楽しむ
環境構成
- 子どもの歩行を妨げるものがない場所を選ぶ
- 木陰にシートを敷き、ハイハイを楽しめるようにする
保育者の援助
- 転倒しないよう、注意深く見守る
- お友だちとの関わりを持てるようにする
10月5日(金)
活動内容
- お誕生日会
(10月生まれ)
ねらい
- お祝いのにぎやかな雰囲気を味わう
- お祝いを通して、お友だちの存在に興味を持つ
環境構成
- 誕生児の王冠やお誕生日カードを用意する
- 誕生児を囲うように座る
保育者の援助
- おめでたい行事であることが伝わるよう、笑顔で関わる
- にぎやかな雰囲気に慣れない子どもは、抱っこや膝の上でスキンシップを図る
【週案】0歳児10月/2週目の記入例
10月8日(月)
活動内容
- 身体測定
(身長・体重)
ねらい
- 毎月おこなう測定に慣れ、抵抗なく参加する
- 子ども一人ひとりの発育状態を確認する
環境構成
- 短時間で済ませられるよう、各場所で保育者が受け渡しをおこなう
- 測定待ちの子どもが普段通り遊べる環境を整える
保育者の援助
- 笑顔で優しく体に触れ、抵抗感を減らせるようにする
- 測定時は転落しないよう複数の保育者で見守る
10月9日(火)
活動内容
- 秋の歌
(どんぐりころころ)
ねらい
- 秋ならではの歌に親しみを持つ
- リズムに合わせて手や体を動かすことを楽しむ
環境構成
- 歌遊びに入る前に、どんぐりの絵本を読み聞かせる
- 自由に体を動かせるよう、広いスペースを確保する
保育者の援助
- 楽しい気持ちで歌えるように関わる
- 「ころころ」で、さまざまな動きを楽しめるようにする
10月10日(水)
活動内容
- 芝生遊び
(第2園庭)
ねらい
- 芝生の感触を楽しみながら自由に体を動かす
- 外気に触れる心地よさを味わう
環境構成
- 芝生の手入れをおこない、安全に遊べるようにする
- ボールや縄など、さまざまな玩具を用意する
保育者の援助
- 各方向から子どもを見守れるようにする
- 保育者がいっしょに歩きながら体を動かす楽しさを伝える
10月11日(木)
活動内容
- 室内遊び
(ぽっとん落とし)
ねらい
- 手指を使いながら遊ぶことを楽しむ
- さまざまな素材に触れ、その感触を楽しむ
環境構成
- ミルク缶にチェーンリングやオーガンジーの布を入れる
- お手玉を詰めて、出したり入れたりできるようにする
保育者の援助
- 素材の感触を言葉にしながら、子どもの気持ちに寄り添えるようにする
- 口に入れることも考慮して、清潔を保てるようにする
10月12日(金)
活動内容
- 楽器
(タンバリン)
ねらい
- 音を鳴らす楽しさを味わう
- リズムに合わせて体を動かす
環境構成
- タンバリンを並べ、自由に手に取れるようにする
- 子ども同士、間隔を取って楽器がぶつからないようにする
保育者の援助
- 叩いたり振ったりすることで音が鳴ることを知らせる
- 口に入れることもあるため、清潔を保てるようにする
【週案】0歳児10月/3週目の記入例
10月15日(月)
活動内容
- 異年齢保育
(リトミック)
ねらい
- 音楽の心地よさを味わう
- 音に合わせて自由な表現を楽しむ
環境構成
- 代謝が上がるため、薄着で楽しめるようにする
- 障害物や段差など危険箇所に留意する
保育者の援助
- 危険な動きがないよう、複数の保育者で見守る
- 暑さを感じるため、適宜換気をおこないながら水分補給を促す
10月16日(火)
活動内容
- 園庭遊び
(土・草・砂)
ねらい
- さまざまな感触を楽しむ
- 砂場道具の使い方を知る
環境構成
- 砂場や花壇付近で安全に遊べるよう事前に危険物のチェックをおこなう
- それぞれが楽しめるよう砂場道具を多めに用意しておく
保育者の援助
- 土や葉っぱの誤飲がないよう、すぐ近くで見守る
- 保育者がいっしょに遊びながら砂場道具の使用方法を知らせる
10月17日(水)
活動内容
- 自然物遊び
(葉っぱ・石・水)
ねらい
- 自然物の色や感触を楽しむ
- 見たり触ったりしながら五感を刺激する
環境構成
- 園庭や近隣で集めた自然物をテラスに並べる
- 廃材のカップやビニール袋を用意する
保育者の援助
- 自然物に触れた子どもの表情から、気持ちを読み取り代弁する
- 子どもの発見やひらめきを認め、好奇心が育つよう見守る
10月18日(木)
活動内容
- 動物まねっこ遊び
(ホール)
ねらい
- 動物の真似をしながら想像することを楽しむ
- しっかり体を動かして反応力や反射性を高める
環境構成
- 暑くなるため事前に薄着にしておく
- 障害物や段差がないか確認する
保育者の援助
- 月齢や運動能力に留意して、子どものペースに合わせられるようにする
- 上手にできたことを褒め、楽しく参加できるようにする
10月19日(金)
活動内容
- 避難訓練
(園庭で遊んでいるときの地震)
ねらい
- 園庭で遊んでいるときの地震対応を訓練する
- 普段とは異なる雰囲気のなかで保育者の指示に従う
環境構成
- 安全確保の流れや人数確認など、保育者の役割を再確認する
- 避難グッズの中身や防災頭巾の数を確認しておく
保育者の援助
- 各遊び場に保育者が付き添い、すぐに対応できるようにする
- 子どもの不安な気持ちに寄り添えるようにする
【週案】0歳児10月/4週目の記入例
10月22日(月)
活動内容
- 移動を促す遊び
(追いかけっこ)
ねらい
- ハイハイや歩行など、発達に合った移動を促す
- 体をしっかり動かして遊ぶ楽しさを味わう
環境構成
- ホールの障害物を片付けておく
- 追いかける保育者はライオンのゼッケンを着用する
保育者の援助
- 子どもが転倒しないよう、保育者が側で見守る
- 子どもを捕まえたら、抱っこなどのスキンシップをおこなう
10月23日(火)
活動内容
- ダンボール車
(手押し車で歩行)
ねらい
- つかまり立ちや伝い歩きを促す
- 車を運転するような見立て遊びを楽しむ
環境構成
- 「はたらくくるま」のCDを流す
- 車風の装飾を施したダンボール箱を8つ用意する
保育者の援助
- 転倒を防げるよう、いっしょに手押し車を押す
- 室温に留意し、こまめに水分補給できるようにする
10月24日(水)
活動内容
- 大型絵本
(秋の自然)
ねらい
- 大きな絵本でイラストの迫力を楽しむ
- 絵本を通して秋ならではの自然に触れる
環境構成
- 保育者用の椅子と、子どもたちが座るゴザを用意する
- 事前に絵本に不備がないか各ページを確認する
保育者の援助
- 読み聞かせの前には「どんぐりころころ」の手遊びを導入する
- しっかり興味を持ってもらえるよう、ゆっくりと読む
10月25日(木)
活動内容
- ハロウィン製作
(カラーポリ袋の衣装)
ねらい
- 季節の行事に向けて製作を楽しむ
- シールを貼るなど手指の器用さを身につける
環境構成
- 大きめのシールやカラフルなテープを用意する
- はがしやすいようシールを台紙から浮かせておく
保育者の援助
- 子どもが楽しく遊びながら取り組めるよう見守る
- シールを誤飲しないよう注意する
10月26日(金)
活動内容
- ハロウィンパーティー
(ホール)
ねらい
- 季節の行事を楽しむ
- 異年齢児と関わりながら、にぎやかな雰囲気を味わう
環境構成
- 自分で作ったハロウィン用の衣装を着用して参加する
- ホールの隅にゴザを敷き、休憩できるようにする
保育者の援助
- カラーポリ袋の感触を嫌がる子どもには、無理強いしないようにする
- 子どもの体調を確認しながら、タイミングを見て保育室へ戻れるようにする
0歳児10月の振り返り記入例
- ハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きなどを促す遊びを豊富に取り入れられた
- 表情から快・不快を読み取りながら、子どものペースに合わせた保育をおこなえた
- 心地よい秋晴れが続き、戸外での活動を多く楽しめた
- お友だちに興味を持ち、保育園での生活を楽しんでいる姿が見られる
- 人見知りが続く子どもも少なくないため、落ち着くまで特定の保育者が関わるように配慮したい
\無料でもらえる!/
保育ライター
保育士・幼稚園教諭資格を持つ2児の母。保育士歴10年、現在はライターとして活動中。
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
Instagram:https://www.instagram.com/hoik_aya___/
保育士経験を活かし、季節の行事に家族で手作りの飾りつけを楽しむのが趣味。
Instagram:https://www.instagram.com/hoik_aya___/