角を3つ折るだけでイチゴができます。簡単だけど、これも立派な折り紙あそび。いびつな形になっても大丈夫!赤やピンクなどイチゴっぽい色で折ればイチゴです!(笑)ヘタは無くてもいいですが、小さい子ども達にはイメージがしやすくな...
February 2021
Month
行事の際にちょっとした楽しい会の雰囲気作りに使えます。 作り方はなんと、手元を留めて羽織るだけ! イラストではカラービニールや不織布とありますが普通の布でも作れます。また一番シンプルな状態で紹介しています。物足りない時は...
1、2歳の子どもたちに折り紙をあげると、必ずと言っていいほどくるくる丸める子がでてきます。そんな姿から思いついた姉様人形風のひな人形です。1体につき千代紙一枚で出来るのも魅力です。折り紙はじめの活動にぜひどうぞ。 【準備...
イチゴのてんてん(種)を飾り切りで表現します。一回切りを繰り返すだけなので、飾り切り初めての子どもたちにも挑戦しやすいですよ。重ねる色選びも楽しみましょう。 【準備物】 折り紙 (イチゴ本体用と重ねる用お好みの色で2枚)...
0歳、1歳児クラスにぴったりの成長が喜べる春の壁面アイデアです。白のスタンプインクや、絵の具、クレヨンなど、子ども達の活動を取り入れてみましょう。 この壁面、画像は手足をつけてイチゴマンになっていますが、そのまま並べて飾...
汐見稔幸先生と井上さく子先生による保育WEBセミナー第3回が2021年1月15日に開催されました。