March 2021

Month
【工作】手作りメッシュスタンプで色あそび
はじめての色遊びにおすすめしたいのが、手作りスタンプ。好きな色をペタペタ押すだけで色が重なりあい、とってもきれいな模様が完成します。絵の具を使うお絵かきの楽しさを体感できる簡単な工作です。 手作りメッシュスタンプで色あそび (材料) 絵の具 ティッシュペーパー 画用紙 メッシュのネット(みかんなどが入っているネット) ...
◆新年度準備◆お知らせボードを作ろう!かわいい鳥つき
いよいよ新年度が始まりますね。園の先生は準備に追われて大忙し。クラスの壁面飾り、お当番表、カレンダー、職員紹介などなど……準備するものがたくさんあります。今回は、手作りでお知らせボードを作ってみました。A4サイズのクリアファイルにお知らせを入れて差し替えます。 クリアファイルに掲示物を入れるので、紙がぐちゃぐちゃになる...
書籍紹介『子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ』子どもにとって本当に怖いのは無表情!?
【ほいくらし本棚|オススメの1冊】『子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ』(天野ひかり 著・汐見稔幸 監修) 『子どもが聴いてくれて話してくれる会話のコツ』(天野ひかり 著・汐見稔幸 監修/サンクチュアリ出版) 大人同士の会話ではスムーズに伝わったことも、子ども相手となるとなかなか伝わらない……。そんなふうに感じ...
児童発達支援施設の仕事や転職方法
近年、子どもの発達に不安を抱え、支援を必要とする家庭が増えていることから、児童発達支援に注目が集まっています。児童発達支援施設での勤務は、保育士資格を生かした働き方のひとつですが、「実際にどんな仕事をするのか?」を知らない方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、児童発達支援施設の具体的な仕事内容や転職方法などをご紹...