November 2024

Month
2024 年度 スキルアップ研修第2回 「保育の環境構成」 2024 年度 スキルアップ研修第2回 ~子どもの主体性を育む年齢に合わせた環境構成とは~ 
昨年度多くの皆様からご好評いただき、今年度も開催が実現したスキルアップ研修。 第2回のテーマは“保育の環境構成”です。 講師を務めるのは、38年間保育現場を歴任し現在は保育環境アドバイザーとしてご活躍中の井上さく子先生。セミナー前半は子どもを取り巻く環境、遊び・年齢に合わせた環境構成について詳しく解...
【ストローだけ!?】何を作るか決めない!新しい造形遊び「そざい探究あそび」 
「やりたい保育に出会えるチャンネル」をコンセプトに運営する 保育士チャンネル【シゴトLive】。これからの保育のカタチやすぐに役立つ実践例などを動画で配信しています。 「そざい探究あそび」の保育者向け研修に初潜入!  「そざい探究あそび」とは…  ひとつの素材を自由な発想で遊び広げ・深めていく造形遊...
【折り紙】動くドラゴンの折り方
恐竜やモンスター、妖怪などの怖くて強いものに憧れる子どもたちは数多くいます。そこで今回は「ドラゴン」の折り方を紹介。完成後は羽を動かせる動く「ドラゴン」です。ぜひ折り紙を使った戦いごっこなどで活用してみてください。たのしい時間を過ごせるはず。 作り方 1 図のように中心から放射線状に谷折り(点線)、山折り(実線)にして...
おみせやさんごっこがスタートライン!?キッズ・マネー・スクールの三浦康司さんに聞く、マネー教育のはじめ方
近年は、キャッシュレス決済の浸透によって、目に見えない形でお金を使う状況が増え、ゲーム課金などへの抵抗感が薄れています。さらに、成年年齢引き下げによる若年層の金銭トラブルも増加しており、子どもに対する「マネー教育」のニーズが年々高まっている状況です。 いずれは必要になる知識ですから、一般教科のお勉強と同様にできるだけ早...
週案の文例【5歳児12月】保育指導案に使える具体的な記入例 テンプレート付
本格的に冷え込みが厳しくなる12月。体作りのため、寒さに負けず体を動かして遊べるような活動を設定したいですね。この記事では、5歳児クラスの12月を対象とした週案(週間指導計画)の文例をご紹介します。1週ごとの活動内容や環境構成も細かくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ※月の初めの開園日を1日にし、4週...
週案の文例【4歳児12月】保育指導案に使える具体的な記入例 テンプレート付
本格的に寒さが厳しくなる12月。体調管理に気をつけ、健康に過ごせるようにしたいですね。この記事では、4歳児クラスの12月を対象とした週案(週間指導計画)の文例をご紹介します。1週ごとの活動内容や環境構成も細かくまとめていますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。 ※月の初めの開園日を1日にし、4週間分作成しています。各保...