保険診療だけでは難しい治療に対応!「みぞぐちクリニックの栄養療法」

保険診療だけでは難しい治療に対応!「みぞぐちクリニックの栄養療法」

みぞぐちクリニックについて

みぞぐちクリニックは、開業し20年になる栄養療法専門のクリニックです。

20年前から栄養療法を専門にしており、栄養とメンタルや睡眠のトラブル、脳のトラブルである発達障害、不妊治療、ガン、副腎疲労、難病など栄養の不足が関係している症状に幅広く対応しています。

みぞぐちクリニックに在籍しているドクターは不妊治療、大人と子供の発達障害、精神疾患、アトピーなどそれぞれの得意分野をもっているドクターが在籍しているため、安心して利用できるのも特徴の一つです。

みぞぐちクリニックでは「オーソモレキュラー栄養療法」をおこなっています。

オーソモレキュラー栄養療法とは、自分にとって最適な食事や必要な栄養素を知るために詳細な検査を行い、その結果から最適な食事を知り実践し、必要な栄養素をサプリメントで補充する治療法です。

体の働きに必要な栄養や代謝、一日の血糖値の動きの予測など、血液検査結果の見方は通常の見方と異なります。通常の見方は病名がつくなどの異常値を判断する見方、栄養療法は異常値を含め、病名がつく前の段階の異常値を見ていきます。この病名がつく前の異常が原因不明といわれてしまう体のトラブルの原因になっています。

またみぞぐちクリニックでは、使用しているサプリメントにもこだわっており、以下の特徴が挙げられます。

  1. 医療機関専用の高濃度サプリメント
    抽出や濃縮の方法が工夫されており、効率の良い摂取が可能となります。
  2. 天然由来の混合体(化学合成ではない)
    吸収率や相乗効果を考えて、天然物由来の混合体で作っています。
  3. 日本人の体質に合わせた開発
    日本人の体質を考え、病態や年齢に対応できるように研究・開発を行っております。
  4. 長期間使用も可能
    薬品ではないため、安全性が高く長期摂取も可能です。
  5. 厳重な管理基準のGMP工場で製造されている
    原料の受け入れから最終製品の出荷に至るまで、厳重な管理基準の下製造されています。

「どこの医療機関で診てもらっても、不調の原因がわからない。改善しない・・・」と悩んでいる方はみぞぐちクリニックをチェックしてみてくださいね。

■所在地
〒103-0028
東京都中央区八重洲1-4-10
八重洲仲通りビル11F

■アクセス
【最寄駅】
・JR線「東京」駅 八重洲北口 徒歩4分
・八重洲地下街16番出口より徒歩2分
・東京メトロ銀座線、東西線「日本橋」駅 A7、B0出口 徒歩1分

■TEL
03-6910-3847

■診療時間
午 前:平日 9:30 – 13:00
午 後:平日 14:30 – 18:00

■休診日
休診:木曜日、日祝日、各季節休暇

■詳細ページ
https://mizoclinic.tokyo/

《みぞぐちクリニック 溝口 徹院長 プロフィール》

みぞぐちクリニック院長
神奈川県生まれ、1990年 福島県立医科大学卒業。
横浜市立大学医学部付属病院、国立循環器病センター勤務を経て、2003年に日本初となる栄養療法専門クリニック新宿溝口クリニック(現:みぞぐちクリニック)を開設。 栄養療法は精神疾患の治療方法として海外から広まった経緯もあり、精神疾患の症例を多く経験している。 現在は、発達障害、不妊治療、難病など治療が困難な疾患も広く治療している。


この記事をSNSでシェア