【書籍紹介】行列のできる子ども健康相談室 0~10歳児の病気とケガのおうちケア

【書籍紹介】行列のできる子ども健康相談室 0~10歳児の病気とケガのおうちケア

KADOKAWAは「行列のできる子ども健康相談室 0~10歳児の病気とケガのおうちケア」(竹綱 庸仁/著)を5月11日に発売しました。

当書を読むことで、「はじめて育児」のギモンをすべて解消できるような内容となっています。

子どもの病気やケガは、突然やってきます。発熱、けいれん、湿疹、アレルギー、やけど、予防接種、など万が一の時に役立つ情報が盛りだくさんです。

  • 「病気かも?」フローチャート
  • 緊急性チェックリスト
  • おうちでのケア方法や薬の使い方
  • 予防接種のスケジュール
  • 発育や発達の心配ごと

など、すぐに子育てで活用できる内容ばかりです。

また著者の竹綱 庸仁先生は、奈良県生駒市の小児科「たけつな小児科クリニック」の院長で、年間約3万人の子どもを診る小児科医で「病児保育室」や「児童発達支援施設」も手掛けています。

はじめて育児に不安を抱えているママ・パパは竹綱先生が書いた「行列のできる子ども健康相談室 0~10歳児の病気とケガのおうちケア」をぜひチェックしてみてください。

本書の目次

第1章 症状別「病気かも?」チェック&おうちケア
第2章 子ども特有の病気&おうちケア
第3章 注意したいケガと事故&おうちケア
第4章 子どもの「発育・発達のお悩み」Q&A
第5章 病気の子どもに寄り添うときの3つのルール

書籍情報

「行列のできる子ども健康相談室 0~10歳児の病気とケガのおうちケア」
著者:竹綱 庸仁
発売日:2023年05月11日
定価:1,650円(税込)
ISBN:9784046061607

たけつな小児科クリニック 院長
たけつな・のぶひと
愛知県の大学病院勤務の後、奈良県の2次医療機関の小児科の立ち上げに従事。
平成29年にたけつな小児科クリニックを開業。
「すべては子どもたちのために」をスローガンに、24時間365日の小児医療を提供できる環境を目指している。


この記事をSNSでシェア