<情報PICKUP>お買い物はひとりがいい!というお母さん、春休み中はなかなかそうもいきませんよね。3/18からイオンモールでは『しまじろうとちょうせん★キャンペーン』がスタート。クイズラリーに挑戦した子供たちには先着でシールのプレゼントも。なぜかラリーになるとがぜん燃える子供たち(笑)。買い物のお付き合いもグズグズな...
最新保育ニュース( 2 )
保育業界・保育関連の最新ニュースをいち早くお届け!
<情報PICKUP>「保育園留学」という言葉をご存知ですか? 保育園に通う子どもとその家族が、自然豊かな田舎にプチ移住(約14日間)し、子どもは自然の中で保育を、家族は宿泊施設で生活しながら在宅ワークを、といったプロジェクト。今回はインターナショナル系の園が長野県上田市で実施します。大人2人子供1人で32万円から。完全...
<情報PICKUP>今年はファーブル博士生誕200年の記念イヤー! ということで、よみうりランドでは体感型の昆虫展が開催されます。標本や、海外のクワガタやカブトムシの生体を間近で観察。肝いりの企画は、生きたヘラクレスオオカブトと接触&間近で撮影できるフォトブース。実際生きてる姿は見られても触れられることはめったにありま...
<情報PICKUP>本を売った人に買い取り金額を支払う代わりにブックオフが寄付として受け取り、それを様々な活動にあてる取り組みが「キモチと。」。子どもを取り巻く環境をよくする活動をしている企業「コドモン」。この2社が連携して、絵本などを保育施設から回収&寄贈するシステムが完成したとのこと。買えば高い児童書。こうした企業...
<情報PICKUP>「お子様の笑顔のために」をコンセプトに調味料を販売するオンラインショップ「ありキッチン」から、国産の野菜やかつおだしを使った白醤油ベースの調味料が発売されます。少し薄めるだけで栄養たっぷりの極上スープのできあがり! ごはんと煮込んで雑炊に、牛乳を加えてミルクスープ、などアレンジを考えるだけで楽しい。...
<情報PICKUP>政策や社会課題への参加をサポートする企業が「小中学校の給食費を無償化すべきか」というアンケートを実施しています。お子様が幼稚園や保育園に通う保護者の方も、そのうち関わることになる給食費問題。手元のスマホひとつで社会課題への取り組みに参加ができることは現代の強みですよね。興味ある方は投票にトライ! 締...
<情報PICKUP>子どもはもちろん親も? 保育士も! 待ちに待ったスーパー戦隊シリーズの最新作がもうすぐスタートしますね! そして親泣かせ……いや、男子垂涎のグッズ販売も開始です(笑)。今回はシリーズ最多の10体が合体するというDXロボ。今回の王様×昆虫というモチーフがシンプルでカッコいいですよ。保育士の皆様も話題づ...
<情報PICKUP>11ぴきのねこシリーズが日付スタンプやふせんスタンプになりました! 親子共々馬場のぼるファンとしては心に刺さりまくりなアイテムの数々(笑)。日付印は保育の現場でも活躍しますし、ねこのお腹に書けるふせんメモも使い勝手もかわいさも◎。ママ同士のメモのやりとりにも♪ 郵便局のネットショップでは受注販売にな...
<情報PICKUP>「イヤイヤ期の子どもがリアルに描かれている!」と子育て真っ最中のパパ、ママに大人気の「おにのこ にこちゃん」シリーズ。第6巻がついに発売となりました。文を担当するケロポンズさんや、絵を担当する原さんのインタビュー記事は「理想の保育園」をご覧ください(ほいくらし編集部) お友だちのももちゃんと一緒につ...
<情報PICKUP>パンダに会えるレジャー施設として有名な和歌山のアドベンチャーワールド。3/7、3/8の休園日があなただけの写真スタジオに。普段は近づけない肉食動物の柵越し、またイルカショーのステージ側からなど特別なスポットからの撮影がOK。施設の内部に入れるだけでも探検気分。五感が刺激され、子どもたちにとって貴重な...