いま「ワクチン」という言葉を目にすると、まず新型コロナウイルス感染症のワクチンを思い浮かべる人が多いかもしれません。しかし、長年多くの国民の命と健康を守ってきた、はしかワクチンやポリオワクチンの存在を忘れてはなりません。...
保育士ニュース・トピックス( 2 )
保育業界の最新情報や気になる時事ネタを日々配信!
セミナーや講演会の告知など、知ってお得なイベント情報もお届けします!
この4月から文部科学省では、小中学生の視力低下の現状を把握するために、全国9都道府県計約30校で初の大規模近視実態調査に乗り出しました。対象は小学1年~中学3年生の計約9千人です。 スマートフォンの普及や教育現場での情報...
2021年2月から3月にかけて、国立成育医療研究センター(東京都世田谷区)のグループが、「新型コロナウイルスの流行が子どもたちに及ぼす影響」についてアンケート調査を行いました。 結果によると、回答した子どもの50%以上が...
「はらぺこあおむし」(作:エリック・カール 訳:もり ひさし/偕成社) ほとんどの保育園、幼稚園、図書館の児童書コーナーに置かれていて、高い人気を保ち続けている絵本「はらぺこあおむし」。その作者であるエリック・カールさん...
1年におよぶ延期の末、東京・松屋銀座でついに開催される「ねずみくんのチョッキ展」。開催にあたり、作者であるなかえよしを先生からお話をうかがえる貴重な機会をいただきました。 今回のレポートでは、「ねずみくんの絵本」シリーズ...
日本の近代教育史に名を刻む倉橋惣三(くらはし・そうぞう)という人物をご存知でしょうか? 保育関係者ならば、座学の時間にその功績を学ばれた方も多いことでしょう。しかし、世間一般的にはそれほど語られることは少ないかと思われま...
毎日途切れることなく、新型コロナウイルスの感染者数、重傷者数、死亡者数などが発表され、それを目にするたびにため息をついている方も多いことでしょう。 コロナ禍の世にあって、あまり世間的に大きなニュースとして扱われていません...
\簡単1分/お仕事相談会へ申し込む! 今知っておくべき!職場探しで大事なポイントを保育士専任のキャリアアドバイザーがお伝えいたします。 転職活動を始めていきたい方は必見!その他、今後のキャリアに迷われている方や情報収集を...
子どもを子ども扱いしない保育や、地域コミュニティとの積極的な関わり、カフェの併設やビュッフェ形式のランチなど、独創的かつユニークな取り組みで注目を集めている茶々保育園グループ。そんな同グループが手がける新しい保育園として...
「魔女の宅急便」シリーズや「アッチ・コッチ・ソッチの小さなおばけ」シリーズで知られる作家・角野栄子さんは、昨年で作家デビュー50周年。それを記念して、この3月にオンラインイベント「おばけのアッチとお祝いパーティ」が開催さ...