【保育士実演・紙コップシアター】「おむすびころりん」演じ方と作り方のポイント

【保育士実演・紙コップシアター】「おむすびころりん」演じ方と作り方のポイント

#保育園 #紙コップ #シアター

音が楽しい!紙コップで簡単に作れるその名も紙コップシアター♪

今回は音に加えて、紙コップの転がり方を活かしたおむすびころりんのお話です。
おむすびが転がるところがポイントなので、話の内容も転がるシーンだけにしてみました。

お話を覚えなくても演じられると思います。
お話をした後、子ども達の中にはいろいろなものを転がしはじめる姿もありました。(笑)

ぜひ楽しんでみてください。

◆紙コップシアター「おむすびころりん

演じ方のポイント

おむすびが転がるところが何よりのポイントなので、作った後演じる前に転がり方を必ずチェックして練習してみてください。

うまく手前に戻ってくると子どもたち不思議そうに興味を持ってくれますよ。

作り方のポイント

おむすび用の紙カップは紙コップより口の大きさが大きいものを使ってください。

100均ショップの行楽コーナーなどにある可能性大です。なければ、お惣菜のサラダカップなども使えます。

キャラクターの顔のパーツは丸シールで簡単に。

和柄の千代紙で日本の昔話の雰囲気がお手軽に作れます。

おむすび用の紙カップは紙コップより口の大きさが大きいものを使ってください。

100均ショップの行楽コーナーなどにある可能性大です。なければ、お惣菜のサラダカップなども使えます。

キャラクターの顔のパーツは丸シールで簡単に。

和柄の千代紙で日本の昔話の雰囲気がお手軽に作れます。

常勤保育士を経て、現在は非常勤保育士をしながらイラストレーターとしても活動中。
保育の専門誌、書籍を中心にイラスト、4コマまんが、造形アイデアなど幅広い分野で人気を博す。
著書に『まゆ先生の保育な毎日』(世界文化社)、『縫わずにできる手づくり衣装BOOK』(メイト)、
『モンテッソーリおりがみ』(主婦の友社)。保育士向けの情報サイト「ほいくらし」で
あるある保育士や保育のアイデアを多数執筆。
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア
CATEGORY :