【節分】ハンドペイントでおに製作#節分#2月

「やりたい保育に出会えるチャンネル」をコンセプトに運営する 保育士チャンネル【シゴトLive】。これからの保育のカタチやすぐに役立つ実践例などを動画で配信しています。
今回は、ハンドペイントでダイナミックに描くおに製作のご紹介!
絵の具の感触を楽しみながら作ってみてください♪
総保存数50万件以上!Instagramにて安くて可愛い製作アイデア発信するらいおん先生にご紹介いただきました。
#製作アイデア #2月 #節分製作 #おに製作 #豆まき
材料
- 絵の具
- 画用紙
- バットや紙皿
- 顔パーツ
作り方
1.紙皿に絵の具を溶き、ハンドペイントで画用紙にダイナミックに描く。
2.絵の具がよく乾いたら、顔パーツを貼り付ける。
詳しくは動画で紹介しています♪
この動画は、 保育士チャンネル【シゴトLive】に掲載中!他にも、「いろんな保育を知りたい」を叶えるコンテンツを配信しています。ぜひ参考にしてみてください!
総保存数50万件以上!Instagramにて安くて可愛い製作アイデア発信中!
保育士歴14年、保育士をしながら子を育てる大変さを身に染みて感じた経験から「保護者」に寄り添う発信者を目指す。
Instagram: らいおん先生|保育士歴14年
Instagram: らいおん先生|保育士歴14年
\👶これからの保育のカタチや役立つ情報をYouTubeで配信中!🎵/
お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE 保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)