【ひなまつり製作】レースペーパーで”和モダン”おひなさま#雛祭り#3月 

【ひなまつり製作】レースペーパーで”和モダン”おひなさま#雛祭り#3月 

「やりたい保育に出会えるチャンネル」をコンセプトに運営する 保育士チャンネル【シゴトLive】。これからの保育のカタチやすぐに役立つ実践例などを動画で配信しています。 

今回は、レースペーパーを使った「和モダン」おひなさまの製作をご紹介! 
着物の柄との合わせがおしゃれかわいい!オリジナルおひなさま、作ってみてください♪ 

総保存数50万件以上!Instagramにて安くて可愛い製作アイデア発信するらいおん先生にご紹介いただきました。 

#製作アイデア #3月 #雛祭り製作 #おひなさま製作 #お雛様 

材料

  • レースペーパー 
  • 台紙(白画用紙) 
  • デザイン折り紙 
  • 絵の具 
  • お雛様の顔パーツや小物 
  • タンポ  

作り方 

1.折り紙、レースペーパーを下の写真のように切る。

2.折り紙、レースペーパーの両端を内側に織り込み、下の写真のようにレースペーパーの上にデザイン折り紙を重ねる。重ねた部分を糊で張り合わせ、お雛様の着物を作る。

3.2の着物にお雛様の顔や小物を糊で貼り付ける。 

4.台紙の縁を絵の具で色付けする。タンポを使い、ピンク、黄色、黄緑で鮮やかに縁取る。

5.台紙にお雛様を貼り付け完成!

詳しくは動画で紹介しています♪ 

この動画は、 保育士チャンネル【シゴトLive】に掲載中!他にも、「いろんな保育を知りたい」を叶えるコンテンツを配信しています。ぜひ参考にしてみてください! 

総保存数50万件以上!Instagramにて安くて可愛い製作アイデア発信中!
保育士歴14年、保育士をしながら子を育てる大変さを身に染みて感じた経験から「保護者」に寄り添う発信者を目指す。
Instagram: らいおん先生|保育士歴14年

\👶これからの保育のカタチや役立つ情報をYouTubeで配信中!🎵/

お得な情報や最新コラムなどをいち早くお届け!ほいくらし公式LINE
友だちに追加する
保育の最新情報や役立つ知識をゆる~く配信中!ほいくらし公式X(旧Twitter)
園での遊びや催し物など有益な情報をお届け!ほいくらし公式Instagram
この記事をSNSでシェア
CATEGORY :