【五黄土星】2025年7月7日-8月6日の運勢|開運!九星気学占い

【五黄土星】2025年7月7日-8月6日の運勢|開運!九星気学占い

「当たる!」という口コミ多数の人気占い師・斉藤依里先生が、「九星気学」をもとにみなさんの毎月の運気を占います。今月の保育業務、そして、金運や恋愛運といったプライベートがいつもハッピーでありますように♡

九星気学とは?

「九星気学(きゅうせいきがく)」とは、古代中国から伝わる占術で、「気」を学ぶ学問ともいわれています。一白水星・二黒土星・三碧木星・四緑木星・五黄土星・六白金星・七赤金星・八白土星・九紫火星の9つの星から成り立ちますが、ここでは、「九星」に基づいた開運方法を紹介していきます。ただなんとなく占いを見るだけでなく、「吉凶、動より生ず」という言葉があるように、行動に移すことがなにより大切。ぜひ実践に移してください♪

自分の本命星は?「九星」をチェック!(自動計算)

生まれ年を入力すると自動で自分の本命星がわかります。


こちらにあなたの本命星が出ます

運気好調の波に乗ろう! 自分で主導権を握らず、周囲との協調で学びを深め新たな出会いを引き寄せる月

全体運

先月の勢いそのままに、今月も運気好調です。しかしいまは、自分で主導権を握ってものごとを進めるより、周囲と足並みを揃えながら目の前の出来事に一つひとつ向き合うことが求められます。そうした姿勢が、新たな学びや気づきをもたらしてくれるでしょう。人によっては、相談や誘いが続けて舞い込むことで、気乗りしない場面が出てくるかもしれません。それでも、「なんでも経験!」という意識を持って前向きに取り組んでみてください。そうやってチャレンジすることで、思いがけず新しい趣味を見つけたり、人生を豊かにしてくれる仲間との出会いにつながったりするかもしれません。固定観念を手放し、オープンマインドで日々を楽しむことが、実りある日々にしてくれるはずです。

金運

「金運」もよく、お金をしっかり貯められる運気です。ただし、少しでも財布の紐が緩むと、そのまま出費が続いてしまう傾向があるので要注意。旅行やイベントに出かける予定がある人は、あらかじめ予算を決めて、その範囲内で楽しむことです。また、忘れ物などによる思わぬ出費にも気をつけたいところ。出かける前は、持ち物チェックを欠かさないようにしましょう。そうしたちょっとしたひと手間が、「金運」をキープすることにつながります。

恋愛運

「恋愛運」も好調で、気になる相手との距離が縮まりやすい時期です。ポイントは、自分ひとりで頑張るのではなく、友人・知人の力を借りることにあります。共通の友人・知人を交えたバーベキューや海水浴などのアウトドアイベントや、グループでの外出は、いい雰囲気のなかで距離を縮める絶好のチャンスとなるでしょう。また、友人からの紹介や、久しぶりに連絡を取った人とのつながりから、新しい出会いが広がる可能性もありそうです。人見知りをしやすい人も、今月はちょっと勇気を出してたくさんの人と交流する機会をつくりましょう。

健康運

「五黄土星」のあなたらしく、タフに過ごせる「健康運」も良好な時期です。公私ともに予定が多くなり、外出・外泊の機会が増えることもありそうです。慣れない環境で体調を崩しやすいので、無理は禁物。スケジュールにはできるだけ余裕を持たせ、あまり予定を詰め込まないよう心がけましょう。そして、就寝時にエアコンの温度を下げ過ぎると体調を崩しやすいので注意してください。寝苦しい季節だからこそ、良質な睡眠を取ることを強く意識しましょう。

転職運

決断力が高まり、転職にも適したタイミングといえます。特に今月は、前向きに学ぶ姿勢が「転職運」を大きく後押ししてくれます。スキルアップのための勉強や情報収集を積極的に行うことで、理想に近い転職先と出会える可能性が高まっていくでしょう。少しでも興味がある分野があれば、深掘りしてみるといい縁につながります。その際、自分ひとりで進めるのではなく、転職アドバイザー、経験者、信頼できる知人などの力を借りると、よりよい流れを引き寄せられます。

保育運

「保育運」も高く、あなたが園内の問題解決の立役者となりそうです。ときには、周囲のために一肌脱ぐような場面が訪れるかもしれません。「これはどう考えてもおかしい」「子どもたちにとってよくないかも」と感じるようなことがあれば、勇気を出して声を上げることもときには必要です。そうする場合は、事前に信頼できる上司や先輩にまず相談し、感情的にならず、事実に基づいて冷静に思いを伝えるよう意識してみてください。あなたの真摯な姿勢は、きっと周囲や子どもたちに伝わり、感謝や信頼感となって返ってくるでしょう。園の子どもたちと、牛乳パックを使って舟をつくって遊ぶと吉。

●開運!九星気学占い【2025年7月の運勢】一覧

占い師
国立大学卒業後、メガバンクへフィナンシャルコンサルタントとして入行。
その後、大手人材会社にて、転職相談、保育士向けのイベントや研修の企画運営を行いながら、「九星気学」を学び、独立。 これまでのビジネス経験と九星気学の知見を掛け合わせ、企業の社長や大手企業役員をはじめ、一般の方などを対象に、キャリアや能力開発・対人関係の鑑定を行う。
現在は、採用、事業開発などのビジネスに携わりながら、「九星気学鑑定士」として活動中。
一児の母、趣味は美味しいもの探し🍡※個人鑑定は現在予約制限中

この記事をSNSでシェア
CATEGORY :