雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※経験者は優遇します。
給与「年収」 312万円 ~ 340万円
■賞与:年2回(計4.0ヶ月 ※前年度実績による)
■昇給:年1回(2,500円~)待遇・手当●通勤手当:上限20,000円/月
●住宅手当:10,000円(単身者)
●その他手当:早番・遅番手当:300~1200円福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
就業時間07時 30分 ~ 20時 30分 (休憩60分)
※シフト勤務:実働8時間(変形1ヶ月単位)休日・休暇●日曜日
●祝日
●年末年始休暇
●夏季休暇
●有給休暇
●その他休暇
月1~2回土曜出勤あり(行事は平日に振休取得)求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:80名程度
■対象年齢:0~5歳児
■開所日:月~土曜日
■開所時間:7:30~20:30
■保育職員数:20名程度
■制服:なし ※エプロン貸与あり
企業名特定非営利活動法人KOTOともそだちネット企業住所東京都江東区亀戸2-6-2-102企業特色■『子どもの一人一人の成長をじっくり見守り、のびやかに育てる保育をしたい』そんな保育士が集まり、「子どもの成長にとって大事なことは?」と話し合いながら保育をすすめています。
■ともそだちネットの保育の特徴の一つは給食です。午前・午後ももちろん手作り。無添加の食材、農薬をなるべく使わない旬の野菜を使っています。保育者と栄養士・調理師が話し合って、個々の発達段階に合わせた食事を実践しています。
■行事に追われるような保育は職員・子どもたちのためにもするべきではないという考えをもっているので、運動会や生活発表会も、練習を反復して仕上げるのではなく、日常の延長としての取り組みで行うことを心がけています。
■年齢や発達に応じて感じたことや考えを言葉や態度であらわしたり、その子らしく自分を表すことを大事にしています。