雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※経験者は優遇します。
給与「年収」 350万円 ~
■賞与:年3回/計4.5ヶ月分(過去実績)
■昇給:有 ■経験加算:有待遇・手当●通勤手当:実費支給(上限なし)
●住宅手当:3万円/月 ※規定有り
●その他手当:次世代育成支援手当:1人目8千円/2人目9千円/3人目1万円/月、職務手当:7.0千円/月、処遇改善手当1.5万円/月福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
●育児休暇制度
●介護休職制度
・看護休暇制度(実績有り) ※退職金は勤続1年以上から対象就業時間07時 30分 ~ 20時 30分 (休憩60分)
休日・休暇●日曜日
●祝日
●年末年始休暇
●有給休暇
●出産・育児休暇
●介護休暇
※有給は採用日から付与致します。求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:90名
(0歳児6名、1歳児10名、2歳児12名、3歳児20名、4歳児21名、5歳児21名)
■対象年齢:0歳児~5歳児
■開所日:月曜日~土曜日
■開所時間:7:30~20:30
☆園名のババールはフランス人絵本作家の『ぞうのババール』を由来としています!
☆園庭あり
☆高齢者施設が併設している保育園で「幼老複合施設」となります。
異世代交流を通して、人のふれあいを大切に保育を行います!
企業名社会福祉法人敬仁会企業住所鳥取県倉吉市山根55番地企業特色当法人は、関連法人の仁厚会とともに、誕生から就学:保育所。成人から活動期:医療機関、障がい者施設。シニア世代:高齢者施設と生涯を通じて医療・福祉の観点から生活をささえる活動を行っています。
よどえババール園は子どもたち一人一人の個性を尊重し、目をかけ、手をかけ、言葉を添え、そして心を尽くした「きめ細やかな保育」に努めています。また隣接する高齢者施設ご利用者との交流も行っています。
「ババール」とは、フランス人絵本作家により発表された『想像上の象』が由来です。
「ババール」には、『限りない多くの可能性を秘めたこども達に、安心した保育所生活を送って欲しい。』という願いが込められています。
この求人へのコメント
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
大きな公園のすぐそばにある介護施設併設の保育園です。 お年寄りとのふれあいや、自然あふれる環境のなか、さまざまなことを体験できる環境です。