雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※経験者は優遇します。
給与「年収」 307万円 ~
■基本給:178,500円~
■賞与:年2回(昨年度実績3.5ヶ月)
■昇給:年1回待遇・手当●通勤手当:上限20,000円/月
●住宅手当:15,000円
●調整手当:1,000円~
●出張手当:1日1,000円/回
●日当直手当:1回5,000円 ※24時間当直手当:1回12,000円
●休日勤務手当:1日1,000円/回、半日500円/回(5時間程度)
●夜勤手当:10,000円(月2回程度)
●その他手当:他拠点ヘルプ手当:1日1,000円/回、半日500円/回(5時間程度)、年末年始勤務手当福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
●育児休暇制度
●介護休職制度
●社員割引制度
各種職員割引制度、グループ内医療施設利用割引、退職金制度(勤続3年以上)、保養所(強羅・伊豆高原:利用回数の制限なし)、健康診断(ウィルス感染検査は月1回)就業時間07時 00分 ~ 19時 00分 (休憩60分)
実働8~10時間程度/シフト制(複数シフトパターン有り)休日・休暇●完全週休2日制
●有給休暇
●慶弔休暇
●出産・育児休暇
●介護休暇
24時間シフト制(実働8~10時間程度、週40時間労働)求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:20名程度
■対象年齢:0歳児~5歳児
■開所日:月曜日~日曜日
■開所時間:24時間
■保育職員数:5名程度
■制服:エプロン貸与
この求人へのコメント
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
■行事よりも日々の保育を大切にするため、持ち帰りの仕事がほとんどありません。 ■0~3歳児中心の小規模で保育を行うので無理なくワークライフバランスを考えながら働けます。 ■夜勤の看護師さんの子どもを預かることもあるため24時間保育を行っていますが、20時過ぎには子ども達もほとんど就寝しますし、シフトを組んで無理なく働けるような体制を整えています。 ■残業はほとんど無いようにシフトを組んでいます。お迎えの状況によって少し残業してしまうことがありますが、多い方でも月15時間程度になります。