雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※経験者は優遇します。
給与「月収」 19万円 ~ 30万円
■賞与:年2回/計2.3ヶ月~2.6ヶ月分
■昇給:年1回待遇・手当●通勤手当:上限50,000円/月
●住宅手当:20,000円/月
●残業手当
●地域手当:5,000~10,000円/月
●役職手当:(規定により支給)
●その他手当:転居手当/50,000円、帰省手当/10,000円福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
●育児休暇制度
●託児補助制度
社宅制度あり(一部地域)、当社規定による施設での各種割引制度、再雇用制度あり、各種研修(国外インターンシップ)、年間表彰制度あり就業時間07時 00分 ~ 20時 00分 (休憩60分)
1ヶ月単位のシフト制休日・休暇●週休2日制
●日曜日
●祝日
●年末年始休暇
●夏季休暇
●有給休暇
●慶弔休暇
●出産・育児休暇
●介護休暇求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:70名程度
■対象年齢:0歳児~5歳児
■開所日:月曜日~土曜日
■開所時間:7:00~20:00
この求人へのコメント
●先輩社員からの一言
当社は行事について職員みんなで話し合って決めています。ある園では月に1回はみんなで考えた行事が入っています。 「行事」ということで負担に感じる保育士もいると思いますが、そうではなく、行事はあくまで保育の延長にある活動ですので、 みんなで分担して自分のやりたいことをやっていくと、それが行事になっていきます。 ですので、「こうしたい!」と思ったら実現できる環境です。
●採用担当者からの一言
必要な子育ては時代とともに変わります。 今、必要なのは子ども自身がさまざまな経験を通し、乗り越えていく力をつけること。 どろんこ会グループは‟子育てから日本は変わる”をキーワードに30年後を見越して必要な力を どれだけ乳幼児時期に与えられるかを真剣に考え実践しています。 子どもへの愛情溢れた職員たちが、立場関係なく学び合い、協力し合い子育てに向き合っているのもまた、当法人の魅力の一つです。
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
■どのようにして子どもたちに経験させるかを考え、企画、提案し実行するという子どもの成長に積極的に関わっていく保育を行っています。 ■有給取得率は8割以上、産休・育休からの復帰率が9割と子育てと両立しながら長期間勤務することが可能です。 ■こどもの生活・にんげん力の育成を第一に考え、どの職員も意見を言い合える環境です。