子どもの育ちに関わる、すべての人や社会に求められるために。
科学や技術とつながるHITOの力で、子どもたちの輝く未来を創造しつづけます。
■「絵本」「食育」「英語」「ダンス」「おそうじ」などさまざまなことを取り入れていますが、すべて“学ぶ”ではなく“体験から「好き」を見つける”を掲げて、本物の体験を子ども達に与えられるようにしています。
■「のびのび、すくすく、にこにこ」を保育理念に、子ども一人ひとりの発達段階に応じ、のびのびと育てています。
■絵本日本一を目指しています。40,000冊の絵本が巡る保育園です。絵本の読み聞かせを大切にしています。絵本の読み聞かせを通じて子どもの「想像力」や、コミュニケーションの基本である「聞く力」を育み、子どもと保育者の「絆」を深めています。
■「もぐもぐ、おいしい、ごっくん、にこにこ」を理念に食育に取り組んでいます。さまざまな食品に親しみ、食べる楽しさを知り、健康な心と体の発育を促しています。
環境面の充実も魅力の一つ!多様な保育が実現できます。
環境面が整っています!お子さまに合わせて多様な保育が実現しやすい環境です。また職員間でのお互い様精神で、急なお休みでもみんなでカバーするなど、人員が充実しているからこその協力しあえる体制も魅力の一つです。
都営三田線「芝公園駅」A3出口より徒歩1分!定員83名の保育園です☆
港区立 芝公園二丁目保育室は2018年4月に開園した保育園です。
定員は83名で、1歳~5歳までの年齢の子どもたちを対象にしています。
最寄り駅から徒歩1分で、住宅街に立地しています。
さまざまな、体験から学ぶ保育を大切にしています。
雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※経験者は優遇します。
給与「年収」 330万円 ~
■基本給:180,000円~
■賞与:年2回/計3ヶ月分(前年度実績による)
■昇給:年1回待遇・手当●通勤手当:上限月額40,000円(6ヶ月定期支給の場合、上限216,000円)
●住宅手当:7,000~13,000円
●地域手当:東京23区内13,000円、23区外8,000円、神奈川5,000円
●役職手当:2,000円(クラス担任)
●資格手当:5,000円
●その他手当:シフト手当:3,000円、行政手当:15,000円、処遇改善手当:5,000円福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
●企業年金
●確定拠出年金401k
●育児休暇制度
●介護休職制度
●借り上げ社宅制度
・時短勤務制度あり・確定拠出年金制度・借り上げ社宅制度(社内規定あり)
・保養所(軽井沢)利用可能・リゾートトラスト福利厚生施設利用可能
・制服支給(対象園のみ)・定期健康診断/インフルエンザ接種補助
・クラブオフ(200,000店舗以上)利用可能・人間ドック割引/がん検査キット・GLTD保険 スポーツクラブ法人会員割引あり
・グループ内サービス社内割引制度あり・結婚祝い金/出産祝金/弔慰金・忘年会/新年会費補助・サークル活動(フットサル・テニス・野球・ウインタースポーツ・フィットネス・登山・バスケットボール・マラソン・フィッシング・バンド活動等)就業時間07時 15分 ~ 20時 15分 (休憩60分)
実働8時間/土曜出勤1~2回/月休日・休暇●完全週休2日制
●日曜日
●祝日
●年末年始休暇
●夏季休暇
●出産・育児休暇
●介護休暇
●その他休暇
681628 - 保育士/太陽の子 西五反田保育園(認可)求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:100名程度(20/20/20/20/20)
■対象年齢:1歳児~5歳児
■開所日:月曜日~土曜日
■開所時間:7:15~20:15
■設立:2018年4月
この求人へのコメント
●先輩社員からの一言
年間休日も多く、プライベートの時間もしっかり取れるので、安心して働くことができています。 HITOWAキッズライフは、充実した福利厚生や働く環境に恵まれています。 子ども一人ひとりに向き合えるのはもちろん、働いていて「楽しい!」と思える職場です。
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
■首都圏中心に複数の保育園を運営している企業です。 ■年間休日124日、福利厚生が充実しています。 ■企業方針のひとつとして『現場からの意見』を大切にしています。 ■行事やイベントの準備に追われて日々の保育が満足にできないなんてことはありません。 ■シフト時間を超えての勤務はほぼありません。 職員の中で急遽休みが必要になった場合等は、残業が必要になることもありますがその際は職員同士助け合っています。 ■企業全体でのスポーツ大会や懇親の場があり、職員同士の絆を深められます。 ■研修制度があり、スキルアップの他、主任や園長を目指せる環境があります。 ■産休・育休の取得実績も多く、長く働くことの出来る企業です。