雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※経験者は優遇します。
給与「年収」 301万円 ~ 342万円
■基本給:185,000円~200,000円
■賞与:年2回/4.2ヶ月分(※前年度実績による)
■昇給:2,000円~5,000円(※ベースアップ込の前年度実績による)
■経験加算あり
待遇・手当●通勤手当:実費支給(バス代も対象)
●住宅手当:1,500円(世帯主ではない場合)~15,000円(世帯主の場合)/月福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●財形貯蓄
●育児休暇制度
●介護休職制度
■退職金制度なし、退職金共済加入あり就業時間07時 30分 ~ 18時 30分 (休憩45分)
シフトパターン複数あり/開所時間内で実働8時間/土曜勤務は月2~3回程度休日・休暇●週休2日制
●日曜日
●祝日
●有給休暇
●慶弔休暇
●出産・育児休暇
●介護休暇求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:100名程度
■対象年齢:0歳児~5歳児
■開所日:月曜日~土曜日
■開所時間:7:30~18:30(延長19:00まで)
企業名社会福祉法人報徳福祉会企業住所東京都八王子市大楽寺町347-1企業特色<法人特徴>
【みんなとの時間の中で思いやりを育む】
家ではちょっとわがままを言っても、みんなと一緒だとお兄さんやお姉さんになって小さいお友だちの面倒をみたり、ケンカをしても仲直りすれば、前よりもっと仲良くなれたりするものです。
園で多くのお友だちと関わり合いながら、子ども達は自然に人への思いやりを育み、「自分」を見つけていきます。
乳児・幼児の月齢・年齢をふまえた、一人ひとりを大切にする保育は、子ども達にやさしい心を育んでほしいという、さつき保育園の願いがあります。
【行事を大切にしています】
「わくわくお楽しみ会」
七夕とクリスマスとひなまつりは、子どもたちや保護者などみんなホールに集まってのお楽しみ会です。
パネルシアター・人形劇・バラエティと、毎月飛び出すお話はオリジナリティいっぱいでとっても楽しい時間を過ごします。