雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※経験者は優遇します。
給与「年収」 280万円 ~ 370万円
■基本給:167,000円~225,000円
■賞与:年2回/計3.0ヶ月分※昨年度実績による
待遇・手当●通勤手当:上限20,000円迄/月
●住宅手当:10,000円
●その他手当:処遇改善手当:20,000円福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
■退職金:3年以上(勤続年数により変動あり) ■引越手当あり(上限50,000円迄)就業時間07時 00分 ~ 20時 00分 (休憩60分)
シフトパターン複数あり/開所時間内で実働8時間/土曜日月1回程度出勤あり休日・休暇●週休2日制
●日曜日
●祝日
●年末年始休暇
●有給休暇
夏季休暇は有給3日間を土日と合わせて連続5日間を推奨しています。 半休制度あり。求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:60名程度
■対象年齢:0歳児~5歳児
■開所日:月曜日~土曜日
■開所時間:平日 7:00~20:00
土曜日 7:00~18:00
☆平成24年に開園され、全体に木材を使っていて温かみがあり綺麗な保育園です。
☆残業少なめ!行事も運動会や地域交流会のみと年間を通しての行事も少ないので、保育に専念できます。また壁面の作り物も少ないため、残業も持ち帰りの業務もほぼありません。
☆変形労働制設けており、土曜日は11時間勤務で実働10時間となっています。しかし、土曜出勤も2ヶ月に1~2回程度と少ないため、土日もゆっくり過ごせます。
☆園の平均年収が370万~380万と高給与であり長年勤めた際にはしっかりとした昇給が臨めます。
企業名社会福祉法人萌樹会 里仁育舎企業住所埼玉県和光市下新倉2-34-36企業特色■「里仁為美」という法人理念
この保育園ができたとき、「里仁(りじん)」という「思いやりの心を持つ」という意味もった言葉を使った理由は元気で、素直で、いっぱい笑って、そしてなにより、思いやりのある人に育ってくれることを心から願って、里仁育舎(りじんいくしゃ)は、生まれました。
■子どもの健康第一
毎日お風呂に入れることで、近年問題となっている子どもの低体温を解消し、免疫力を高めています。実際に昨年度のインフルエンザ0人、午後の事故や怪我も減るという効果もでています。
■チーム保育
人間関係が抜群に良く、開園から6年経過した今でもオープニングスタッフの半数の方が在籍しています。園長と職員の方の距離が近く、現場の声を汲み取っていただけるため風通しの良い職場です。
■元気いっぱいの子ども達
近隣に公園があるため、天気の良い日には、戸外活動で体を動かせ、元気に子どもたちが遊んでいます。園内では異年齢保育を行い、年齢の異なる子ども同士が交流することで、人間関係の構築、集団社会でのルールを自然に身につけることができます。
この求人へのコメント
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
☆人間関係 非常に定着率が高く開園6年経ちますが、開園当初からの保育士が半数以上在籍しており、とても働きやすい職場です。 ☆綺麗な園内 木を多く利用し温かみを感じるデザインとなっております。地中熱などの自然エネルギーを活かし、人と環境に優しい保育園です。また、中央にはみんなが自然と集う広場のような空間があり、開放感のある保育室です。 ☆コーナー保育 3~5歳児の子どもたちにはコーナー保育を行なっていて、 各コーナー保育に人数制限を設けることで譲り合いの精神を養う取り組みをしています。