雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※未経験・ブランクのある方も歓迎!
給与※年齢、経験、能力を考慮のうえ、規定により決定
■203,000円~(資格手当・処遇改善等33,000円含む)
※専門・短大卒の場合の初任給
■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月・12月)※前年度実績3.8カ月分(1年目は2.36カ月分)待遇・手当●通勤手当:実費支給上限なし
●住宅手当:上限35,000円/月
●家族手当
●資格手当:15,000円~15,000円福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
●企業年金
●育児休暇制度
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■レジャー利用割引券等
■住居手当または横浜市・川崎市の借り上げ宿舎制度利用可
※手当・制度等は規程・取扱要綱に準じます。就業時間07時 00分 ~ 20時 00分 (休憩60分)
シフトパターン複数あり/開所時間内で実働8時間休日・休暇●月8休
●週休2日制
●日曜日
●祝日
●年末年始休暇
●夏季休暇
●有給休暇
●慶弔休暇
●出産・育児休暇
有給:採用時に10日付与/土曜日出勤あり※月1回程度、振替休日あり求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:80名(9/12/14/15/15/15)
■対象年齢:0歳児~5歳児
■開所日:月曜日~土曜日
■開所時間:7:00~20:00(延長保育:18:30~20:00)
■設立:1979年4月(2013年公設から民営化・2017年建て替え)
■園庭:あり
企業名社会福祉法人神奈川県社会福祉事業団企業住所神奈川県横浜市中区北仲通3丁目33番地 神奈川県中小企業共済会館5階企業特色【保育方針】
『豊かな実体験を通して心を育む保育』
『子育てを共に考え見つめ合う保育』
『地域に開かれ共に育ち合う保育』
【目指す保育】
~未来を創る子どもたちのために…~
9つの取り組み:①情緒の安定と心身の健康 ②「自己肯定感」を育む保育
③「主体性」を育む保育 ④好奇心・探求心を育む保育
⑤感性を育む保育 ⑥人間関係を育む保育
⑦安全・安心・衛生・環境 ⑧保護者支援 ⑨地域支援
【生活に紐付いた、ひとりひとりを大事にする「のびのび保育」】
・一人一人としっかり向き合い、見守ります。
・普段は砂遊びやプール遊び、お散歩など、季節感を取り入れながら過ごしています。
・食育に力をいれており、HPに給食レシピをあげている園もあります。
・あくまで日々の保育を大事にしているので、大変な行事は「運動会」のみ。
この求人へのコメント
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
■年間休日120日以上!残業月平均10時間未満!プライベートも充実できます ■初年度から有給15日付与!夏休みも3日あります★ ■地域との関わりを大事にし世代間交流を行うなどアットホームな園です ■最寄り駅から徒歩10分圏内!通勤もラクラクできます! ■未経験ブランクある方OK!先輩スタッフがしっかり指導致しますので安心して仕事が覚えられます ■2017年3月に立て替えたばかりのきれいな園舎♪