雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※経験者は優遇します。給与「年収」 250万円 ~
《短大・専門学校卒》月給182,250円
■基本給:162,000円
■賞与:年2回
■昇給:年1回
《正社員》月給191,250円
■基本給:170,000円
■賞与:年2回
■昇給:年1回待遇・手当●通勤手当
●住宅手当
●技能手当
●役職手当:担任手当10,000円(主担任のみ)
●資格手当:15,000円
●その他手当:特別手当5,000円、処遇改善手当、実習手当、お泊まり保育手当福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
●育児休暇制度
新人職員研修、法人内研修、外部研修、新人歓迎会、職員旅行、その他クラブ活動等就業時間07時 00分 ~ 19時 00分 (休憩60分)
シフトパターン複数あり/開所時間前後のシフトあり 休日・休暇●日曜日
●祝日
●年末年始休暇
●有給休暇
●出産・育児休暇求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:120名程度
■対象年齢:0歳児~5歳児
■開所日:月曜日~土曜日
■開所時間:7:00~19:00
企業名社会福祉法人博光福祉会企業住所大阪府河内長野市小山田町448-2企業特色【 残業ほぼ無し♪ 】
法人内で12カ所を運営していますが、全施設で1か月の残業時間が5時間程度になります!事務職員が各園にいたり、書類対応のためにパート職員が保育に入ってくれたりするので、日々の業務での書類負担が少なく、保育に集中できます。また、会議などで月1回土曜日に出勤した際に、日々の溜まった仕事を解消できるので、持ち帰りも一切無いです♪
【 丁寧な教育体制 】
現場に入る前に座学を含めた研修を行います。勤務開始後は配属された園の新任研修で専門性のノウハウを身につけます。園内勉強会や委員会活動報告を通じて、先輩たちと保育に関するディスカッションなどで学んだり、子ども達と接することで仕事への理解を深めるようにしています。
【 個々を大切にしたサポート体制 】
個性を大切にすることが基本だと考えているので、定期的な面談や目標設定などのサポート体制も充実しています。年2回の面談を実施し、意見交換の場を設けて、しっかりキャリアに反映しています。また、個人の課題設定は日々の頑張りをそばで見守っている園長や主任が行いますので、明確な目標を持って、日々の保育に取り組むことができます。
この求人へのコメント
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
■年間休日120日以上!プライベートも充実できます。 ■園庭あります!子どもたちとのびのび遊べます。 ■昇給・賞与あります!やりがいが感じられます。