雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
■幼稚園教諭免許
※いずれかでも可、入職後資格取得していただくことになります。
※経験者は優遇します。給与「月収」 21.2万円 ~ 25.5万円
■基本給:161,600円~200,800円
■賞与:年2回
■昇給:年1回(前年度実績)待遇・手当●通勤手当:上限:30,000円/月
●住宅手当:2,000円(一律)勤務年数に応じ1,000円~20,000円の住宅手当あり
●調整手当:9,696円~12,048円
●地域手当:千葉市手当30,000円(保育教諭一律・法定福利費込み)
●その他手当:特殊手当6,464円~8,032円、被服手当3,000円(一律)福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
●育児休暇制度
●介護休職制度
■退職金:勤続1年以上
この他に処遇改善手当あり。概ね7年の経験年数を有し一定の分野月研修を修了したリーダー職員には月額40,000円、
概ね3年の経験年数を有し一定の分野別研修を修了した職員には月額5,000円の処遇改善手当が加算されます。
又、処遇改善手当一時金として3月に88,000円~650,000円(前年度実績額)があります。就業時間07時 00分 ~ 20時 00分 (休憩60分)
シフトパターン複数あり/開所時間前後のシフトあり 休日・休暇●週休2日制
●日曜日
●祝日
●年末年始休暇
●有給休暇
●出産・育児休暇
●介護休暇
土曜日勤務:月1~2回程度(平日振替休日有り)求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:110名程度
■対象年齢:0歳児~5歳児
■開所日:月曜日~土曜日
■開所時間:7:00~19:00
企業名社会福祉法人愛の園福祉会企業住所千葉県八千代市米本1359 米本団地4-39企業特色<法人特色>
■一人ひとりの子どもに丁寧に関わることで、それぞれの違いを大切な個性として受けとめ、同時にその個性に潜んでいる可能性を日々の保育の中での取り組みを通して引き出し、励ますことで自信を持たせ、心身の発達を実現できるように支援しています。
■子どもたちが園内はもちろん、地域においてもあたたかく見守られていることを実感できるように様々な人々とふれあい、出会い、関わりを持ちつつ、生活の場を豊かに作り上げていくことを大切にします。そのために保育士をはじめとする職員は皆、豊かな愛情と保育技術や資質の向上に努めていきます。
<保育目標>
■心の清い正直な人(良心教育)、明るい人(情操教育)、体の丈夫な強い人間(健康教育)、動作の機敏な人間(安全教育)の教育
社会福祉法人愛の園福祉会はこの視点に立ち、変化の激しい社会の中で前の4つを設置する園の基本方針と定めました。これを実践し、具体化するために、乳幼児一人ひとりの主体性(自立性・自立心・ 自律性)を重んじ、社会性の芽生え(協調性・連帯性・責任意識)を育て、個性が伸びる創造性(興味・集中力・探求心)のある子どもを育成することを目標としています。
この求人へのコメント
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
■月収20万円以上!福利厚生しっかりしています。 ■育児休暇取得可能です!子育て中の方も安心して働けます。 ■広い園庭あります!子どもたちとのびのび遊べます。