雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※経験者は優遇します。
給与「年収」 264万円 ~ (程度 諸手当・賞与込)
基本給:141,000円
賞与:年3回 (5.5ケ月)
昇給:年1回待遇・手当●通勤手当:上限12,000円
●調整手当:6,300円
●特殊勤務手当:基本給×0.05%
●その他手当:研修手当 3,500円福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
●育児休暇制度
●介護休職制度
●駐車場
■退職金:あり(勤続年数不問)
■定年制・再雇用制:なし
■託児所:あり(自保育園に入園が可能なら応相談)就業時間07時 00分 ~ 15時 00分 (休憩60分)
※(3)は9時間労働のため1時間時間外手当がつきます。
※シフトパターン複数あり休日・休暇●日曜日
●祝日
●年末年始休暇
●有給休暇
●出産・育児休暇
●介護休暇
※隔週土曜日出勤あり
※年末年始(12/28~1/3)
求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:110名
■対象年齢:0歳~5歳児
■開所日:月曜日から土曜日
■開所時間:7時00分~19時00分
■保育職員数:23名
企業名社会福祉法人フジ福祉会企業住所三重県四日市市東坂部町150-4企業特色家庭的なあたたかい雰囲気の中で、つよい心とからだをつくるよう活気のある保育を目指します。
【保育目標】
◆すこやかなからだの子
・歩く・走る・跳ぶ等全身を使う活動を室内外で十分楽しむ。
・健康に発育成長できるよう、規則正しい生活を送り、生活習慣を身につける。
・家庭的な雰囲気の中で情緒が安定し好き嫌いなく食事をする。
◆やさしい子
・積極的に友達と遊ぶ中で、相手を思いやり自主・協調と道徳性の芽生えを培う。
・自然や社会の事象に触れる中で生命を大切にすることを知る。
◆かんがえる子
・生活の中で言葉に対する興味や関心を育て豊かな情操・思考力・表現力(あいさつ)の基礎を培う。
・いろいろな体験を通して、喜んで観たり聞いたりする中で豊かな感性と創造性の芽生えを培う。
◆どりょくする子
・基本的な生活習慣を繰り返す中から自立の芽生えを養う。
・身の回りの簡単なことができるようがんばる気持ちを育む。
この求人へのコメント
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
☆賞与5.5か月 ☆行事が少なめなので、持ち帰りなどほぼないです ☆方針は「子どもはのびのびと」なので、毎日子どもたちが園庭で走り回ったり野球をしてます!