雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格
※認可保育園での勤務経験(3年以上)
※経験者は優遇します。
《こんな方をお待ちしています》
*報・連・相がしっかりできる方
*真剣に子どもと向き合える方
*責任感がある方
給与「月収」 18.4万円 ~ 21.1万円
■基本給:177,200円~202,900円
・特殊業務手当 7,100円~8,200円
■賞与あり 前年度実績 年2回・計4.30月分待遇・手当●通勤手当:上限あり月額:10,900円福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●退職金
就業時間07時 00分 ~ 19時 00分 (休憩60分)
シフトパターン複数あり/開所時間前後のシフトあり休日・休暇●日曜日
●祝日
●年末年始休暇
●有給休暇
●出産・育児休暇
土曜日日曜、祝日当番あり(年5回程度)求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
■定員:160名程度
■対象年齢:0歳児~5歳児
■開所日:月曜日~土曜日
■開所時間:7:00~19:00
企業名社会福祉法人遍照会企業住所岡山県倉敷市西阿知町465-1企業特色○子どもが自分で選び、 主体的に遊べる環境を構成します
「自分の興味が持てる遊びが用意され、主体的に遊べる環境』を設定することがとても重要です。 年齢や発達にあわせたおもちゃや絵本が用意され、子どもたちは遊びゃ、絵本を読んだりして楽しい時聞をすごしていきます。
○育児担当制と個別プログラム
子どもたちの成長発達は個性や個人差があり、家庭環境や生活時間も様々です。 特に乳児時期に安心して生活が出来る事が重要です。 そこで個別に考えられたプログラムがあり、それを実行するために「食事・着脱・排池』等の育児については担当の職員が行い、家庭との連携を図るようにしていきます。
○発達に合わせた玩具と共同的な遊び
乳幼児期の成長に必要なことは、知識を教え込むような学習ではなく、生活体験の中から学んでいくものです。保育園では、 その年齢に合わせた発達を促す玩具が用意され、それらを繰り返し、 集中して遊ぶことで身体機能が発達していきます。
○園庭の考え方
園庭は乳幼児にとって、一番身近で安全な遊び場です。身近な自然から命を感じる遊び場、 そんな園庭が今の子どもたちに大切ではないでしょうか。身近な自然を配し、子どもたちの感性に働きかける園庭を作っていきたいと考えています。
この求人へのコメント
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
■うれしい賞与4ヵ月以上☆福利厚生充実してます♪ ■マイカー通勤可能!通いやすさ抜群☆★ ■広い園庭あり☆子供たちはのびのび過ごしてます! ■産休・育休取得実績あり!ライフスタイルに合わせた就業が可能です♪