雇用形態正社員(正職員)応募条件■大学・大学院で社会福祉学・心理学・教育学・社会学のいずれかの学科・研究科を卒業された方(来春、専門・短大・大学・大学院卒業予定の方も歓迎)
■障がい児(者)の福祉事業に2年以上従事した経験がある方
■保育士免許・教員免許をお持ちの方
■社会福祉士・精神保健福祉士の有資格者 給与「月収」 16万円 ~ (程度)福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
●その他制度
■自転車通勤歓迎!自転車で通勤される方には、“エコポイントカード”を支給。利用に応じてポイントが貯まり、いっぱいになったらQUOカードをプレゼントします!就業時間08時 30分 ~ 18時 30分 (休憩60分)
シフトパターン複数あり/開所時間の前後のシフトあり休日・休暇●日曜日
●年末年始休暇
●夏季休暇
●有給休暇
■固定休:日、月12日休(※週4日勤務が基本、週5日勤務希望の方は要相談)
求人内容■障がいを持つ子どもを対象に自立の手助けを行う施設です。
・当施設を利用する子どもたちに対し、機能訓練や体を動かす遊びを通して、サポートを行います。
・子ども5人につき、5人のスタッフでマンツーマンで対応します。
・看護、保育、介護など各部門のスペシャリストが揃っているので、安心して勤務いただけます。
【対象年齢】1歳~18歳
この求人へのコメント
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
■在籍中のスタッフさんの消化率は100%!プライベートも大切にできる環境です。 ■お子様の行事や、急な発熱によるお休みにも対応しますので、ご安心ください。希望休も極力ご要望にお応えします。生活を大切にしながら、のびのびと働けますよ♪