雇用形態正社員(正職員)応募条件■保育士資格必須または児童指導員任用資格
■普通自動車運転免許(AT限定可)必須
※経験者は優遇します。
《こんな方をお待ちしています》
*子どもの立場になって物事を考えられる方
*柔軟な対応できる方
*常識や良識のある方 給与「月収」 17.3万円 ~ 20.5万円
■基本給:153,000円~185,800円
■賞与:年2回/計3.65ヶ月(前年度実績)
■昇給:年1回/1月あたり0円~400円(前年度実績)待遇・手当●通勤手当:実費支給(上限あり)
●住宅手当
●家族手当
●資格手当
●その他手当:処遇改善手当:20,000円福利厚生●雇用保険
●労災保険
●健康保険
●厚生年金保険
■退職金共済加入
■定年制あり:一律60歳/再雇用制度あり:上限65歳まで就業時間08時 30分 ~ 17時 30分 (休憩60分)
■1ヶ月単位の変形労働時間制
■所定労働日・休日・始業終業時刻は勤務シフト表により決定し、週平均の労働時間を法定労働時間以内に設定する休日・休暇●日曜日
●年末年始休暇
●その他休暇
※勤務表による求人内容保育業務全般を担当して頂きます。
・未就学児対象の児童発達支援事業所における通園児への生活支援および、あそび面の指導支援
・保護者の相談に対する援助
・児童の送迎業務(AT車:軽自動車)
・パソコンによる記録記入等
■定員: 10名/日
■対象年齢:0歳児~5歳児
■開所日:月曜日~金曜日(第2・4土曜日は発達相談を行っています)
■開所時間:10:00~16:00
この求人へのコメント
★キャリアアドバイザーのイチオシコメント
■公共交通機関の他にマイカーの使用も可能なので、雨の日などのストレスなく快適に通えます。 ■残業は月5時間程度なので、ゆとりを持って働きたい方におすすめです。 ■未経験の方もご相談ください!